教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

行政書士の資格を独学で学んで資格を取られた方!! 何かオススメの勉強法があったら教えてください m(__)m

行政書士の資格を独学で学んで資格を取られた方!! 何かオススメの勉強法があったら教えてください m(__)m

466閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私は経済学部卒業で、法律は全く学んだことはありませんでしたが 独学で行政書士試験に合格することができました。 そこで、私が感じたことですが、 法律を勉強するのは、外国語を勉強するのとイメージ的に似ている所があります。 それは、外国語では単語を知らなければ、意味が全く分かりません。 法律でいうと法律用語が全く分からなければ、法律が理解できないのと同じです。 故に、法律を学んだことがない人が行政書士試験を受けるのであれば、 まず、法律用語辞典を見るのが近道だと思います。 ちなみに私は、法律用語辞典(自由国民社)を活用しました。 図解で優しく解説してあるので、初学者でも安心です。 法律用語を覚えるにつれて、行政書士試験の試験勉強も飛躍的にはかどりました。 体系的に記憶できるようになるので、記憶の定着率も違ってきます。 勉強法については、 通信講座や、通学講座、それに独学。このどれかの勉強法になるとは思いますが、 どれを選ぶにしろ、大切なことは受験勉強の間モチベーションを保つことです。 勉強すればするほど、不安になったりするので勉強法以上に モチベーションを保つことが重要です。 >>合格するか不安におもったりします。 とありますが、この不安と向き合って、また不安に打ち勝たなければ合格はつかめません。 これについては、 このあたりのことがうまくまとめてあるサイトを見つけましたので ご参考にしてみたらいかがでしょうか? ⇒ http://www.find-e.net/

  • 当方行政書士資格を所持しております。 私の場合は、伊藤塾の「うかる!行政書士総合テキスト」、同じく問題集をひたすら繰り返し解きました。とりあえずこれで基礎力をつけて、難化への対策としては司法書士用のテキスト等も参考にしたりしました。その他、自分のノートをWordで作って、それをもとに徹底的に書いて覚えました。判例はExcelでデータベースを作成して、判例が出てくるたびに容易に検索できるようにしておきました。異端な方法かもしれませんがこれが結構覚えられます。 その他勉強の仕方にもよると思いますが、基本的には基本書をひととおり目を通した後で過去問の反復演習になると思います。過去問は最低3回は回して、どうしてそうなるかまで理論ずくで覚えていってください。この繰り返しだと思います。わからないところはそのままにせず、わかる人に聞くなり、基本書に戻るなりしてわかるようにしてください。 以上、参考になれば幸いです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる