教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

鉄鋼の溶接についてです。 当方、溶接職ではありません。設計職です。

鉄鋼の溶接についてです。 当方、溶接職ではありません。設計職です。アルゴン溶接、TIG溶接、プラズマ溶接、アーク溶接、ロー付け・・・ これらの違いがいまひとつ理解できません。 原理と仕上げ、またその使い分け、見た目での判断などなど。 CO2,スポットくらいなら解るのですが・・・。 けっこう詳しい人の話を聞いても、その人も本当に詳しくは解っていないようにしか聞こえません。 詳しい方、よろしくお願いいたします。

続きを読む

471閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    比較的に容易なアーク溶接の入門書でも200~300ページを越える書籍がザラにあります。 画像も無く限られた文書(言葉)のみで複数の溶接法原理や適応を解説するのは無理ですね。各種溶接法の長所を簡単に挙げるぐらいなら出来ますが。 「けっこう詳しい人」に聞くよりも、ネットで検索すれば溶接機製造メーカーや大学教員が技術原理や品質管理法を解説したページがたくさん有ります。専門書も沢山出版されています。 個々の溶接法の原理・コスト・溶着部性質・長所短所を理解すれば、自ずと使い分け(適応溶接法)も判断(検査法)も見えてきます。 先ず、簡単に出来るところからご自分で情報収集したらよろしいと思います。

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

溶接(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

設計職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる