解決済み
管理栄養士の養成校の4年生の就職活動について質問があります。就職が決まらないまま、もう秋になってしまいました。 ここまで来たら、国家試験に集中して 管理栄養士の資格取得後に就活を再開しようかと悩んでいます。 そこで質問があります。 1.資格取得後の就職と資格取得見込みの就職はどちらが良いのでしょうか? 2.資格取得後の就活となると2か月ほどの空白期間があり、就職浪人という形になりますが、それは今後の就職に影響しますか? ※私は病院栄養士になりたいと考えていますが、経験を積んでからの最終目標でも良いと考えています。 ですので就職先の希望はあまりありません。 しかしながら、委託会社で経験を積んでも病院の就活では栄養指導の経験がある者が優遇されるようですので、委託会社への就職は考えていません。 切実に悩んでいます。 現在就活中または管理栄養士として働いている方の就活談として幅広いご意見が聞けたらと思っています。 すみませんが、よろしくお願いいたします。
18,286閲覧
就活、受験、卒論…と、今が一番忙しい時ですね。 私は3年前に管理栄養士の養成校を卒業しました。 4年の7月には地元の病院の内定も取り終え、12月まで卒論と受験の両立、1月からは受験に専念できた運の良い者でもあります。 結婚退職し、今、再就職に向け新しい土地で就活中なのですが… これといってないですね。厳しい… 資格を持っていれば、大丈夫!と、よく言われましたが、今、何も大丈夫じゃないです。持っていても求人がないから決まりません。 求人検索をかけてみると、新卒採用も10月末までのものがあったりするので、まだチャンスは捨てきれないかも??(地域によるとは思いますが) 勉強に不安があり、周りが決まり始め、焦る気持ちもあるでしょうが、まだ打ち切るには早いように思います。 就職は縁もあります。 卒業してから就職が決まるまでの間、何をされますか?すぐに決まるとも限りません。それを面接で突っ込まれたときに、説明できる何かをもっておかなければなりませんよ?就活しています。…じゃ、ウチを本気で受けていないのか?と思われかねません。 履歴書にうそは書けない分、「変な間」というのが、1番問題なのです。 そういった意味では、今後の就活に影響をしかねない。ですね。 病院に就職したいのであれば、委託会社に入るのは、気持ちが苦しいでしょう。病院側と委託側を分けられ、行う業務も調理と栄養指導などとかけ離れて違うので、羨ましい気持ちで耐えれないと思います。 しかし、病院の栄養士をし、栄養指導や保健指導などに関わるという事は、調理も出来ていないと話にならないのも事実。 そういう意味では、委託会社に勤めることで、調理込みの仕事を求められる病院の就職であれば優位になるのではないでしょうか? 今、病院でも高齢化が進み、よっぽどの総合病院でなければ入院患者様はほとんど「高齢者」です。元気な若い方はすぐ退院され話す間もなく分かれることもしばしば。少し認知症がかった人に栄養指導(まがい)のことをして点数を稼ぐ…ということもしばしば。 という事を加味すれば、老健が勉強になるのかもしれません。介護保険施設でありながら、リハビリ目的の方が対象なのでケアマネジメントや嚥下に関する勉強になるかと思います。老健を併設している病院もたくさんあるでしょうし、職歴書にも書きやすいかも。 大学時代の私の友人たちの話になりますが、参考までに。 友人① 1月頃まで就活するも決まらず就職浪人。しかし管理栄養士の資格は取れたため、5月頃に病院栄養士として就職。 →5月の就職がポイント。待つまでは不安ですが、5月に資格取得見込の人が落ちれば切られて、募集がかかったところにアタックする。大学の先生の情報網を頼りにすれば、新しい情報が早く手に入りやすい。質問者様の大学の先生方は、そのあたり協力的ですか? 友人② 2月頃まで就活するも大学と地元が遠いこともあり、(地元就職.希望)諦め、就職浪人。卒業後は、地元のハローワークに通い就職する。管理栄養士の資格は取得するも、委託会社で勤務。人に恵まれ(極まれな例です)愚痴も言わず働き、調理師の免許も取得しようか検討中だそう。 友人③ 年内に保育園の就職を決めるも、3月に試用期間として駆り出され勉強がほとんどできず、管理栄養士の取得できず。 →就職先によっては、いつから出勤しなければならないのか確認が必要。下手をすれば、1番頑張らなければならない時に仕事をしなければならない… 友人④ 年内に就職するも、管理栄養士の資格をとれず、その年の11月に離職させられる。(→友人①はこうゆう空きを狙って成功した)現在は保育園の栄養士として勤務。 友人⑤ 早い段階で病院に就職が決まるも管理栄養士を取得できず、2年ほど栄養士として勤務。仕事内容は調理が主。結婚を控えていたことと、資格受験のため退職し勉強に専念するも不合格(勤務中も合わせると何年もダメ;;)…で、結婚後、新しい土地で栄養士の資格は生かさずに全く別の就職をした。 先輩⑥ 病院に就職5年。子供が出来、退職。5年ほど専業主婦。薬局でパートとして働いた後、特養で正社員の管理栄養士として3年ほど勤務。その後、病院に再就職。という、類まれな方もいらっしゃいます。 管理栄養士の資格を持っていないとしんどいことも確かです。 私的には年内いっぱいは就活を頑張ってほしい。 年明けは、勉強しながら、1日1回求人検索をかけてみて探す。 (就活はサブとして考える。) 良いところがあれば就活受験(そのための勉強は面接対策のみ。一般常識があれば感に任せる。専門知識は管理栄養士の受験勉強で大丈夫)。求人がなければ受験勉強に専念。 3月に入れば、就活は諦め受験勉強のみに集中(落ちたら本当に元も子もないため)
なるほど:5
< 質問に関する求人 >
管理栄養士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る