解決済み
閲覧ありがとうございます。 個人的な悩みなのですが、ご意見、ご回答いただけると嬉しく思います。私は、今年の3月つまり昨年度、高校を卒業しました。諸事情で大学には進学せず、今はアルバイトをしています。 昔から本が好きで、よく本屋や図書館に行くのですが、最近、図書館司書になりたいという夢ができました。 そこで、質問です。 図書館司書になるにあたって、おすすめの大学はありますか?短期大学でももちろん構いません。 また、図書館司書資格は通信教育でも取得できると聞いたのですが、今からなら大学へ行かず、通信教育で頑張って勉強すべきでしょうか? 私自身、高校時代、成績がよかった訳ではありません。 図書館司書が狭き門だとは重々承知しています。また、勝手で都合のいい質問だと思います。 しかし、これからの行き先を決めるに当たって参考にしたいのです。どうぞ、よろしくお願いいたします。 また、この質問とは少し離れていますが、国文科に進学したとすれば、どのような勉強をするのでしょうか? それも教えていただけると嬉しいです。お願いします。
318閲覧
司書になるなら、旧図書館情報大学を合併した筑波大学でしょう。 また、慶応大学も文学部に図書館・情報学があります。 この2つが日本の図書館界をリードしています。 私の出身大学も「図書館学科」がありましたが、廃止されました。 司書資格は、大学卒業、司書補は短大卒業が必須です。 放送大学でも取得できますので、大学と司書資格を両方受講されるといいでしょう。
まず図書館司書は大学・短大に入学し、必要な科目を修得し卒業時に資格が取得出来ます。 なので質問者さんは高校卒業ですから、大学・短大に入学しなければなりません。それから大学・短大は通学課程でも通信教育課程のどちらでも図書館司書の資格取得は可能です。ただし取得可能な大学・短大は一部にすぎません。お薦めと言われても、どこに住んでいるのかわかりませんので各自で調べてみてください。 あと国文学科ですが、主に文学や言語などを学びます。ただ大学によって学ぶ内容が多少異なります。
< 質問に関する求人 >
司書(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る