教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

オリジン弁当の深夜のバイトはどうですか? 22時から6時のオリジンの求人がありました。仕事内容や人数など働いた方いらっ…

オリジン弁当の深夜のバイトはどうですか? 22時から6時のオリジンの求人がありました。仕事内容や人数など働いた方いらっしゃったら教えて下さい

15,300閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    正直しんどいです。拘束時間は基本7~8時間で時と場合によって延長する事も多々あります。夜勤の基本は掃除+納品+調理の3つですが、割合は7:1:2です。採用後は先輩従業員とマンツーで研修開始です。一応、接客業なので一通りのレジの操作、調理を覚えてもらいます。その後、掃除の方法を習う・・・・のですが、現状を考えると同時進行で覚えざるおえません。研修も7日間と短く、大雑把に覚えた程度に過ぎませんので、新人の方はイレギュラーが起きると対応出来ないので、直ぐに相方の先輩に頼ってください(両方1年未満の経験だと最悪です)。 ここからは具体的に業務内容を書いていきます。(自店舗の場合) 22時 入店と共に夕勤からの引き継ぎ→簡単な掃除を開始 23時 お客さんを処理しつつ、掃除の継続 24時 納品を受け取り、冷蔵庫・冷凍庫に搬入。その後、朝に向けての解凍等の作業 1時 自分か相方が休憩に入る(1時間) 2時 休憩が終わり相方が休憩に入る=店番は現状1人(研修時は3人体制です) 3時 相方と協力しつつ、厨房及び売り場の掃除を終了 4時 開店に向け唐揚げ、おにぎりの作製、(オーダー品含める) 5時 開店と共に1人は退店。1人は6時まで店番 6時 早朝の人と引き継ぎをし退店。 以上が簡易的な深夜の流れですが、深夜は色々な意味で怖いです。1人で店番をする恐怖、夜遅いので社員は当てに出来ず、嫌なお客さんの接客等色々な事を経験しました。

    5人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

オリジン弁当(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる