教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

レジ締めってアルバイトもするのですか?私は個人経営の飲食店で10日ほど前からアルバイトを始めました。そこで、その日にレジ…

レジ締めってアルバイトもするのですか?私は個人経営の飲食店で10日ほど前からアルバイトを始めました。そこで、その日にレジの締めを教わりました。(元金はレジに入れといて後は計算し、機械にお金を入れ、紙に記入して会社に提出など) それから何回か私の名前を用紙に記入してレジ締めをしました。 私はアルバイトをするのが初めてでいつか大きなミスをしてしまうのではないかと不安だし、アルバイトがこんな大金を扱っていいのか疑問に思います。みなさんはどう思いますか?ちなみに私がレジ締めをするときは、障害持ちの社員と次期店長と3人の時が多いです。次期店長はしっかりした方ではないです。私がレジ締めで用紙に記入する金額を間違えたとき誰よりもパニックになっていました。そのとき障害持ちの社員や私に当たってきました…店長が軽く確認してくれるのですがそんな次期店長なので不安は募る一方です。

続きを読む

21,582閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    しますよ。 レジをした責任があるので、自分で確認(レジ閉め)もします。 バイトも社員も関係なく、レジをやった人の責任・確認作業です。 バイトとは言え、仕事をしてるので、それなりの責任はあります。

    4人が参考になると回答しました

  • 10代のころからレジ閉めしてましたよ。 夜間金庫の入金(売り上げね)もアルバイト2人で行ってました。 男の子が必ずつくことでしたが。 ある程度仕事ができるようになれば普通にやるんじゃないでしょうか? 最終的にはほとんど毎日私がレジ金庫閉めしていたので、泥棒が入ったとき(店の中に中型金庫がありました)、一番の容疑者でしたね・・・ その次期店長はかなり不安ですね。 今のうちにとことんまで対応できるようになって、仕切れるようになっていたほうが安心ですよ。

    続きを読む
  • しますよ。10代で ○百万のプリペードカードの自販機の閉めも毎日してました。 初めはドキドキしました^_^;

    続きを読む
  • アルバイトはレジ閉めするのかという質問ですよね。 普通しますよ。 バイトも一通り覚えなきゃいけないですから、実践していかなきゃ身に付かないでしょう。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる