教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護福祉士の受験の為の日数に対しての質問です。

介護福祉士の受験の為の日数に対しての質問です。病院の精神科の看護助手を派遣にて行ったら、それは介護福祉士受験の3年間の日数に加算されるか? また、その他の病院(精神科)で看護助手として働いた日数も加算の対象になるのか是非知りたいです。

428閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    誰からも回答が無い様子でしたので調べて見ましたが…。 介護福祉士受験可能区分に「精神病床により構成される病棟または診療所」が有ります、注意事項として「看護助手・補助職のうち、空室時のベッドメーク、検体の運搬など間接的な業務のみに従事する方は対象外」との明記のみです。 また、生活支援員、生活相談員、児童指導員、心理指導担当員、作業指導員、職業指導員、 または、社会福祉施設や病院、診療所などの… 医師、看護師、准看護士、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、などの機能訓練担当職員、ケアマネ、調理員、事務員、運転手、計画作成者、 などは、介護福祉士受験資格とはなりません。 結論は、貴方が病院の精神病床で介護業務を行ってれば、実務経験証明書を提出して経験日数になると思います。 ただし、ベッドメークなどの業務ですと受験対象外ですね! 御参考頂ければ幸いです!!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護助手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる