教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

図書館司書について。

図書館司書について。私は将来図書館司書か司書教諭になりたいのですが、今進路についてわからないことがあります。 ・図書館司書・司書教諭は資格がとれる講座のある(単位がとれる)大学なら学部学科は何でも良いのでしょうか? ・図書館司書と司書教諭での講座や学科の違いはなんでしょうか? 以上です。宜しくお願いします。

続きを読む

353閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    司書教諭・・可能であれば教育学部系にして教員免許を取得、+で単位を取ればよいです。 司書教諭自体は教員免許さえあれば、後々放送大学でも取れます。(合計10単位) 国語科の教職免許を取る場合が多いのでは。 司書・・資格を出す短大・大学は多数あります。 短大は先々の就職試験対応を考えると、あまりおすすめしません。 専門に学ぶ場合は4年以上図書館学関連を学びます。 関東でいうと、 国立=筑波大学図書館情報専門学群 私立=慶應義塾大学文学部図書館・情報学専攻 がよいかも。 あるいは何かの専門性+司書という場合、東大や早稲田などの 任意の学部でもOKです。 年間の資格取得者数が1万人を超えますから、 正規職を目指す場合、なるべく難易度の高い大学を選ぶ方がよいです。 ただ、それはどんな職種に対しても言えることですが。 専門性が高いか、あるいは難易度が高いか。 また、大学の卒業生の進路などの情報収集をしてみると 見えてくることがあると思います。 まだしばらく先の話であるなら、とりあえず日々の勉強頑張ってください。

  • 司書教諭は教員資格も必要です。単位的にはぐっと増えます。資格が取れる学科なら、どこに進学されても大丈夫ですが、大学によっては入学案内のパンフには取得可能となっているのに、実際は3~4年の必修科目と時間が被って取れなかった、という話も聞きますから、どうしても司書資格を取りたいのであればオープンキャンパスの時に個人相談窓口で聞いてみた方がいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

司書(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

図書館(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる