教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

管理業務主任者試験の問題の順番

管理業務主任者試験の問題の順番今年試験を受験しますが、どのような順番で問題が出題されますか。 当日は得意分野から問題を解いていきたいと考えてます。 出題の順番が毎年決まっていれば、詳しく教えてください。 宜しくお願いします。 宅建のときはたしか26問目からの業法から解きました。

続きを読む

1,918閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    宅建と異なり、管理業務主任者試験は各分野の出題数や位置が 毎年きっちりと固定ではありません。 ここ数年の傾向だと、こんな流れでした。 民法 (区分所有法や借地借家法も含む) 標準管理委託契約書 (問7あたりから) 民事訴訟法、破産法、標準管理規約、適正化法 (問10あたりから) 財務・会計 (問14あたりから) 建築基準法 (問17あたりから) 建築設備 (問20あたりから) 区分所有法、標準管理規約 (問29あたりから) 宅建業法他色々 (問40から) 適正化法・適正化指針 (問45から) 宅建の時と同様に、お得意な分野からやり始めるのが、 やっぱりよろしいかと思います。気が楽ですからね。

< 質問に関する求人 >

管理業務主任者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

宅建(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる