教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

フリーター・お金のなさ。精神的につらくなってきました…

フリーター・お金のなさ。精神的につらくなってきました…高卒で現在21の女です。 現在はアルバイト一日5時間ちょっとで月7万ぐらいしかもらえません。今月は新しく入った新人がお金もっと稼ぎたいということで私もシフトも5時間減らされてしまいました。 来月は、3時間だけの日や4時間だけの日も多いです…新人の方が明るく、元気な方で私は根暗で職場でもういています。 家から近く仕事は好きなのですが給料の少なさ、支払いなど多く精神的につらいです。 せめて8時間くらい働いて、月12万ぐらいほしいのですが、ワード・エクセル使えなく、対人恐怖気味でもすぐ仕事見つかるでしょうか?

補足

補足します。 現在のバイト先は接客業です。 お客さんとか初めて合う人には結構ふつうに喋れるんですが、ある程度知り合いになってくると途端に駄目です…ワード・エクセル独学で習えるでしょうか? また工場の仕事うちの兄もお前は工場で働くのがいいんじゃないとは言ってました

続きを読む

402閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    見つかる事は見つかりますが、新人さんにシフトを奪われる事を考えると他でもそうなってしまう可能性もあります。 とりあえず自分を変えるところから始めてみてはどうでしょうか? 工場内の軽作業だったり、整備系のアルバイトでしたら8時間くらい働けますし、関東圏内でしたら12万は軽く超えます。 対人恐怖症ならば接客業は無理、エクセル・ワードが使えないから事務職は無理と最初から諦めるのではなく、エクセル・ワードをとりあえず開いてみてインターネットで使い方説明を見ながら弄ってみたり、対人恐怖症ならば接客業を体験してみて克服してみる!など荒治療もありますしね。 頑張ってみてください。 補足読みました。 独学でワード、エクセルは覚えれますよ。 自宅のPCにオフィスソフトが入ってなくても今はネットカフェ等ありますし、環境を探せばいくらでもあります。 逆に教えてもらうよりも独学の方が覚えやすかったりしますしね。 お客さんと知り合いになってくるとダメになるというのがちょっと私には分かりませんが… 工場や、検品、おまけ付け等もありますし、同じ接客業でも常連さんが多いところよりも駅前のお店だったり、日常的に訪れるようなところ(夕飯の買い物するようなスーパーや小売店、近所の人しか訪れないコンビニ等)じゃなければいいんじゃないでしょうか。※例えばお土産屋さん等 そういうところは常連さんは少なめ(居ても太っ腹なお客さんぐらい)なのでそういうところはどうでしょう? 後はキヨスク等、色んな人が常日頃通る場所での接客業で「色んな人いるなぁ」と思うように考えれば、その内対人恐怖症が克服できるかもしれませんよ。

  • お金の為にどれだけ頑張れるか…じゃないでしょうか? 私は子持ちの主婦で、WordもExcelも使えて、事務経験もありますが、事務の仕事は幼い子供がいるからと…不採用続きで、やりたい仕事と違ってちょっと不本意ながら、 コンビニで採用していただいて、現在働いています。 おまけに今妊婦で立ち仕事、動き回るので、とってもしんどいし、接客業は色んなお客様がいて精神的にストレスもあるけど頑張ってますよ。 子供との生活の為、と思えば大抵のことは我慢できます。 それにしてもシフト減らされちゃうのは、不本意ですね。その空いた時間にハローワークで仕事探すとか、派遣に登録して仕事してみるとか…(工場勤務とか、派遣会社から仕事斡旋してくれるから色々見てみるのもいいと思います)。自分で動いてやってみるのって大事と思いますよ。 私も半年だけ、超初心者向けのパソコン講師をしていて、ストレス凄くて軽度の対人恐怖症になりました。 WordやExcelもやったことない人が思ってるより難しいものではないですし。基礎なら本見ながらでも出来ると思います。わかってる人に手ほどきしてもらうのが一番いいですが、学校に通うほどのものではないです。 それに出来ないことがあっても若いから…ですまされる年齢です。今から学んでも遅くないです。 お金が欲しいなら、その為に何が出来るか…どう頑張れるかだと思います。

    続きを読む
  • 補足の回答です。 エクセルとかワードは独学でも覚えられます。 ただ、仕事で必要になるからそれに対して使い方を勉強するのが普通だと思うのですよねぇ…。 漠然と表計算とかグラフの作り方とか勉強しても、目的がハッキリしない中で学習していてもなかなか身につかないのでは無いでしょうかねぇ…。 そして、事務系のバイトとして雇うということになると最初からある程度戦力として使える事が条件になると思われるので、ちょっと難しいのかな?と、思いましたので、工場とか倉庫での軽作業なんかどうかと思いました。 学習されて事務系を受けられても良いかと思いますが、事務系は結構、競争率が激しいので、一人の募集枠の中に結構沢山募集がくるので、応募してもなかなか採用にならないというのもありますので。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる