教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

着付け教室に通っているのですが、次から次へとお金がかかり先行き不安になりました。

着付け教室に通っているのですが、次から次へとお金がかかり先行き不安になりました。私は某有名着付け教室に通っていますが、とりあえず一年コースで最終プロスペシャリスト3級の検定を受ける事になっています。 3級に合格すると検定料プラス認定料も払わないといけないみたいで認定料が10万以上のものでした。 免状のようなものなんでしょうか? ただでさえ授業料を払うのに必死ですので、認定料なんて払える額ではありません。 知識のないまま入学してしまったのでこれほどまでにお金がかかるとは正直思ってもいませんでした。 入学しても小物など学校のものを購入しなければならないし、展示会もすごく多いので楽しくやっている着付けがお金の事で先行き不安になろました。 あと半年で1年終了するのですが次のコースは進む気はありません。 一年間の最終目的とする3級の検定を受けず退学しようと思っているのですが、受けて合格すると認定料10万以上払わないといけなければ受ける気はありません。 でも3級の検定は受けないでいいものなんでしょうか?

続きを読む

1,148閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    3級、受ける義理も義務も必要もありませんよ。 今の大手の着付教室は、貴方のような悲しくなってしまう生徒さんがほとんどです。 安い月謝に惑わされて、何も知らず、入学したはいいけど、後から後から、次から次へ 費用の請求があります。展示会も年に数回あります。 お道具・小道具もどこまで便利か疑問が残るし、それらは、生徒さんを長く引き留めておくための道具ですから。 貴方の教室だけではありませんよ、そういうシステムは。 私は、大手の教室に二つ、それぞれ二年ほど通いましたが、同じでしたよ。 入学する前に、いくらいくらかかるとすべての費用を教えてくれればいいのですが、 教えてしまえば、生徒さんは来てくれませんからね。 それが今の着付け教室の問題点だと強く思っています。 3級、10万高いですね、でも私はおどろきませんよ。普通にあることですから、大手の着付け教室では。 かといって、その3級に何の価値もありませんよ。 貴方がその学院で骨を埋め、そこの講師などして活躍されるのなら必要ですが、 そうなるまでに、何十万円の検定・認定料を支払わなければいけないか・・・・だいたい予想はできますが。 三級ごときで、結婚式場の仕事なんか、くれませんよ。 一級をとっても、仕事の斡旋など期待できませんよ。上が詰まってますから。 仕事もらえても、元をとるまでに何年かかるか・・・・・。 3級で、10万円なら、2級なら、もっとしますよ。 1級なら、もっとしますよ。 30万円とか50万円とか平気で飛び交いますよ。 3級なんて受けなくてもいいんですよ。 貴方が必要ないと思うなら、今のコースの授業だけ受けて、 知識と技術だけを得ましょう。 そして、検定は受けないとはっきり強く言いましょう。 先生は驚くでしょうね、 いや、すぐに、立ち直り「受けなさいよ、貴方の為よ、役に立つから、権威のある資格よ、為になるわよ、 上のコースに行くと講師として教えられるようになれるわよ、」とマニュアル通りに 勧めてくるでしょう。そこで洗脳されるかどうかはあなた次第です。 こちらの意思をつたえたにもかかわらず、しつこかったりしたら、無視して行かなければいいのですよ。 というか、引き換えにその教室では、居づらくなるだろうし、認定を受けなければ、次の技術は教えてもらえません から、やめる事になるでしょうね。それで正解だと思いますよ。 貴方は疑問を持ちましたが、 生徒さんの中には、その教室のシステムに賛同し、洗脳され、その教室を続けられる方もいるでしょう。 それはそれで、素晴らしい事だと思います。 貴方や私のように疑問に思った人が、 個人でオリジナルで教室を開いている教室も増えつつあります。 もちろん低料金で、短期間で効率的で、高額な認定料等ありません。 なかなか見つける事は難しいですが、もっと増えるといいと思っています、 着物が好きな者の一人として。 長くなってすみません。

    知恵袋ユーザーさん

  • その資格は、貴方が受講している団体から結婚式場等の仕事を受ける為に必要な為の資格です。プロスペシャリスト3級で検索すれば、貴方が習っている所が一発検索できます。 そこを読んで下さい。コースは1年ですから、進級する必要が無いように感じます。 また、展示会では行かず。買わず。小物は持っているからと購入しない事はできないのですか。 先生が個人的な為に生徒を展示会等に勧誘する所もあるそうです。

    続きを読む
  • 着付けの免許なんて国家資格でもないし、 質問者様が通っておられる教室みたいに生徒さんから 高額の認定料を取ったり、着物を買わせる目的の ところも多いと聞いておりますので、ひととおり着付けの 仕方を覚えたらさっさとやめた方がいいと思います。 あんなの(失礼!)はテキストを買ってきて独学しても 何とかなりますし。 ただでさえ着物離れが進んでいるというのに、呉服業界も 着付けの世界もそんなことをしているようではますます 着物離れがひどくなってしまうと思います。 (母が趣味と実益を兼ねて和服の仕立てをやっておりますので 少々憤慨しております。)

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

着付け(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

着付け教室(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる