教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

普通の高校にはいりました。

普通の高校にはいりました。普通でも、県内有数の進学校です。 海上保安官になりたいんですが、 いまからでは無理ですか? 専門の高校にいかなければならないとか聞いたことがあります。 どうなんですか? おしえてください。

補足

では、海上保安大学校では、 潜水の練習や、トレーニングをしないということですか?

続きを読む

122閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    高校の卒業時に海上保安学校又は海上保安大学を受験して合格すれば入学できます。 海上保安学校は即戦力になるように教育され、保安大学は将来の幹部候補生養成のための 教育を行われます。 卒業後は両校とも同じような作業を行います。 就学期間は保安校が2年、保安大が4年だったかな。 保安校を出た人でも入庁後に幹部候補生になる為に保安大に研修に行くこともできるはずです。 (補足) いいえ、水泳や色々とトレーニングはありますよ。 とにかく体を鍛えなければなりませんから。 ただ潜水関係はクラブがあって入部競争率が高いそうです。 潜水士は大学時代に潜水部に入っていなくても各保安部に配置後に 潜水検定希望を出して認められれば潜水士になる検定を受けるそうです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

海上保安(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる