教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動の初歩

就職活動の初歩スーツを買おうと思います。就職活動においてこのレベルの柄は許容範囲でしょうか? それとも目立ち過ぎですか?

244閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    余裕です 今金融クソ真面目業界の社会人2年目♀です 私は薄いグレーのストライプで行きました(黒無地も持ってたので着ました) 確かに目立ちました 既卒ですかみたいに他の学生に言われたりもしました 結論ですが、金融の面接でもガンガン受かりました 最終面接より前に就職課の先生にその格好で相談に行っても 「いいんじゃない?似合ってるし今の季節(春先)ぽくて爽やかですよ」みたいな対応でした。 でも、スーツの柄を気にするぐらい小心者なタイプでしたら、黙って紺か黒の無地にしとけばいいです 変じゃないかな?っておどおどするのはよくないですから 私は(悪)目立ちも気にしないタイプだったので素敵!と思ったスーツを買いました あと「就活生です」ってナリをするのが、浮くこと以上にストレスだったのです

  • ストライプは目立ちますよ。 私も一度説明会で着て行きましたが、失敗したぁ~って思いました。 あんまりオススメは出来ませんが、絶対ダメという決まりもないのでどうしてもそれがいいなら仕方ないですね。 特にこだわりがないなら無地の方がいいです。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • ストライプはダメとは言いませんが、やはり無地の黒でないと変に目立つと思います。 どうせ目立つならあなた自身をアピールして目立ちましょう!

  • ダメではありませんが、無地の黒が無難だと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる