教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中3です。 私は、レコード、芸能やアパレル関係の仕事をしたいです。 なぜかというと、

中3です。 私は、レコード、芸能やアパレル関係の仕事をしたいです。 なぜかというと、 音楽やおしゃれ、TVを見ることが、私の最大の楽しみで、人生に1回はその仕事に携わってみたいと思ったからです。あと、自分にしか作れない、納得のいく作品を作ってみたいからです。 しかし、芸能関係者の 仕事は大変忙しいと お聞きしました。 私のような考えは 通用しないと言われました。 私のような考えの人は、 楽な仕事について、 家でTVみて、趣味を楽しんだほうがいいのですか?

続きを読む

128閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    レコードって・・・、ホントに中3か? アパレル ショップ店員もアパレル関係です。 CDのプレス工場も CDを作っていることになります。

  • レコード、芸能やアパレルで貴方が知っていたり聞いた事のある会社で 正社員で働いている人達は、ほとんどの人が偏差値の高い 有名大学を卒業した人達です(例えば早稲田大学慶応大学) ですので 将来 今貴方が聞いた事のある会社で正社員として 働きたいのでしたら そうした偏差値の高い有名大学に入り その中でも優秀な成績で卒業する事です。 就職の際に有利になるのは何も頭が良いだけではありません。 例えばスポーツで全国的に活躍した人とか 英語が外人の人と同じくらい話が出来る人とか こういう人達になれれば 就職の際有利になります。 ただしレコード、芸能やアパレルの会社が大きい会社ばかり あるわけではありません。 レコード、芸能やアパレルの会社でも小さい会社は世の中には 数え切れない程あります。 こうした会社への就職でしたら偏差値の高い学校を 卒業していなくても入社する事は出来ます。 大きい会社と小さな会社の違いは、 給料・待遇・将来性・安定性になります。 貴方の言う通り 人生は誰にも平等に一度きりです その一度の人生をどの様な人生にするのかは 全てその人自身の考え方や行い次第です。 世の中は、こういう風になっていますはお伝えしました。 あとは 全て貴方次第です。 良き人生になる様 頑張ってください。

    続きを読む
  • どんな仕事も大変です。 どんな考えをお持ちかわかりませんが。考え方も人それぞれですし他人がとやかく言う権利は、誰にもありません。言論の自由ですが抑制や命令はありませんからね。 まずは、その仕事(職業)について調べる事から始めましょう。あと、表面だけじゃなく裏側もキチンと見ておくべきです。CDの裏に書かれたスタッフを読むだけでも見方が違ってくるでしょう。 それとどの業種業界でも、学歴差別が有るので、最低大学は卒業した方が良いですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

芸能(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる