解決済み
すみません、ネクスコ東日本の筆記試験の事でお聞きしたい事があります。一応、筆記試験の内容はSPI2だけになっているのですが、過去に受験した先輩のデータによると、言語分野30分60問、非言語分野40分80問と書いてありました。 これは1問あたり30秒しか猶予はありませんよね? 特に、非言語の場合、濃度の計算みたいな文章問題を30秒以内に解くって厳しくないですか? これはつまり、ちょっと計算が面倒な足し算、引き算、分数などの問題が多いのでしょうか? あと、試験お疲れさまでした。
turubeotoshi123さん、SPI2って濃度でないんですか?? では、具体的にどういった問題が出題されるのでしょうか?
14,722閲覧
全部回答する必要はないです。 8割くらい回答できて、6割くらい得点が取れてればたいてい通過すると思います。 ・・・濃度の計算はSPI2では出ませんよ。 持ってる問題集があんまし良くないのかも。 外れ問題集を使うと、時間無駄になるので、ちゃんとした問題集使った方が良いですよ。 ネット書店などで評判良い物から選べばいいでしょう。 【補足へ回答】 推論の問題が多く出ます。 あと、確率・組み合わせ・速度計算・集合や損益算などなど。 出る範囲もちゃんとした問題集なら載せてますよ。 一応、自分が使っていた問題集を載せると、「これが本当のSPI2だ」です。 よく言われている濃度・n進法・鶴亀算・植木算などはSPIでは出ません。 外れの問題集を見分けるポイントになります。
なるほど:4
SPI2は時間が足りなくなるように作られているようなので、おそらく普通の問題が出てくると思いますが、予想なので信用しないで下さい笑 試験のほうは一次試験(一般常識と性格を調べる適性検査)が終わり、21日に二次試験(面接)があります。 dghrm244さんも頑張って下さいね!
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る