教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ディズニーリゾートのキャストについての質問です、大学生になったらディズニーリゾートでバイトをしたいと思っているのですが、

ディズニーリゾートのキャストについての質問です、大学生になったらディズニーリゾートでバイトをしたいと思っているのですが、平日午後17時くらいから終電の時間で土日はいくらでも働けますこの条件で採用ってありますか?出来ればアトラクションキャスト、マーチャンダイズキャスト、カストーディアルキャストを希望しますが何でもやります。

1,345閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    学生時代にキャストをしていました。 学生だと基本的に「土日専門」という勤務形態になると思います。 >平日午後17時くらいから終電の時間で土日はいくらでも働けますこの条件で採用ってありますか? 平日勤務が入るのはGW・夏休み(7~8月)・年末年始などの長期休暇時のみです。 普段が土日だけなので採用条件としては十分ですよ^^ その代わり、長期休暇時の平日でも「17時以降じゃないと・・・」だと採用は難しくなると思ってください。 (学生だと住んでる場所にも寄ると思いますが、たいがい土日専門のオープンキャストだと思います。クローズはフリーターの時間です。) >出来ればアトラクションキャスト、マーチャンダイズキャスト、カストーディアルキャストを希望しますが何でもやります 面接時に「希望職種」と「希望勤務形態」は必ず聞かれます。 これを元に人員の空き状況を見て採用の電話をかけてくるので、これは必ず希望が通ります。 ただし、パークの指定や店舗の指定はできません。 ちなみに先方はこちらの希望通りの条件で空き状況検索をかけ採用連絡し、採用後のシフトも自分が勤務可能と申告した時間内で自由な形で組んできます。 (シフトは1日何時間という固定ではなく、始まり/終わりの時間もすごくバラバラ。) そのため「ちょっと苦しいけど早く採用されたいから・・・」と無理をした申告をすると、キャストになってから辛くなり労働条件の変更も難しいので注意してくださいね。 素敵なキャストになってくださいね~(・ω・)ノシ

  • 17時からだと遅いような気がしますが、全く可能性がないわけではないと思います。 でも、やはり条件としては悪い方かなという気がします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ディズニー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる