教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

定年後のバイト。60歳で定年後バイトをするとして比較的採用され易く且つ体力的にも楽なパートは何でしょうか?パチンコ屋、ホ…

定年後のバイト。60歳で定年後バイトをするとして比較的採用され易く且つ体力的にも楽なパートは何でしょうか?パチンコ屋、ホテルフロント、コンビニ、スーパーの惣菜、交通整理などはどんな感じなのでしょうか?時給はそんなに望みません。お薦めがあれば教えてください。また、経験者の体験談など大歓迎です。

3,316閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    体力的に楽なパート、とのことですが、挙げておられる仕事はどれも立ち仕事なので、立ち仕事でもいいという前提で、 マンションの管理員や清掃員は高齢の方が多いように思います。また、私が働く回転寿司の洗い場も高齢の方が されておられます。定年がないので、70を越えた方でも働いておられます。また、高速道路の料金所の職員さんや駐車場で 料金を徴収する仕事に就いている方も高齢の方が多いです。ハローワークに確か、高齢者の就労促進部(?)があったと 思いますので、相談されるといいと思います。

  • 60歳を超え、体力なしで楽なバイトは低時給の条件であっても 厳しい環境です。 お住まいの地域の シルバー人材センターに登録をされるのが 比較的に就労しやすいと思います。 20代の層でも バイトにもありつけない不況の現状です。 パチンコ屋さん・・・・等掲げておられますが 厳しいですよ~。 嘱託でもいいから 延長雇用制度があれば 65歳まで 給料はダウンしますが、そちらをお勧めします。 新たにバイトをする考えは 安易です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

清掃員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる