教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

初めまして。 現在37歳のばつなし独身です。

初めまして。 現在37歳のばつなし独身です。わたしは、どうしても会社に勤めても、長く勤まらずに辞めてしまいます。 早くて1日 長くて3ヶ月です。 同じミスをしても、他の人は怒られないのですが、わたしの場合、ものすごく怒られます。 友達に相談しても、キャラクターのせいだよと言われます。 小学校1年生から、中学校3年までひどいいじめにあい、人の顔色を伺ってしまうところがあり、それだけでも疲れてしまいます。 いじめは、机がなくなっていたり、朝登校すると、シューズに水、机に上に大量のふけ。また、教科書を借りて来いと言われ借りられず、自分のをとられては、自分が忘れたことにになり、授業中廊下に正座など頻繁にありました。 お仕事で、2人でトラックに乗り現場に行く時も、会話なし。 仕事中も会話なし。 疲れます。 うつ病をわずらって、過食症から、先月糖尿病になりました。 まもなく自己破産も行います。私みたいのは、日雇いでどこかに安く使われたほうが良いのでしょうか? どうしても、仕事が長く続かないです。 どなたか良きアドバイスをお願いします。 例えばこんな働き方がある、など ありましたら嬉しいです。 誹謗中傷はやめて下さい。ちなみに、高校時代に電気工事士を取得。電気の仕事に就いた事はありませんが・・・また、5年ほど溶接の仕事をしておりました。 学歴は最終で 理工学部大学院修士課程で、ある程度、就活して内定は頂くのですが、うつ病で具合が悪くなったり、人間関係で会社を辞めてしまいます。

続きを読む

441閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    幼い頃からの虐めがトラウマとなり いろんな面で悪影響を及ぼしているんですね とても繊細で神経が細やかな方だとお察しします きつい言い方になりますが いつまでも過去んのトラウマの捉えられていては前には進みません 大学院まで出ていらっしゃるのに勿体無いです 理工学部に合格するまでには人には理解出来ない苦労があったと思います その苦労を仕事に活用していけば優秀な社員になれるはずです もっと自分に自信を持ち前向きに進んで欲しいです 才能があるのに充分発揮しまいで眠らせておくのは惜しくありませんか 自己破産をきっかけとし新たな人生を歩んでください 自分自身をかえてください 資格を取得されている電気工事からでもいいじゃないですか やれる事から一歩づつ始めてください くじけず頑張ってください

    1人が参考になると回答しました

  • 過去の流れから、自分の自信がなくなっていることは、言うまでもないと思います。 しかし、過食症、糖尿病、うつ病、病気との付き合いも大変です。 焦っても成果は出ないと思いますので、現在まで長い時間がかかってきた結果なので、長い時間をかけて解決していくしかありません。 順序を自分で作ってみると良いと思います。 例)自分に自信を持つ → 普通に話せる → 仕事がつづく 自分に自信を持つためには → 考え方をきちんと設定する → 外見のお手入れをする → お笑い番組を見る → 笑顔になる みたいに! 書いてあることは簡単ですが、テンションだけだと、結局疲れてしまって、芯の自分がいないと、また同じことになりかねませんので、自分で改善方法を模索しておく、考え方に自信を持つことは、とても重要です。ジョギングだけでも自信につながります。 自分に自信のない人間は魅力がないので、どんな人間も長い付き合いは難しくなってくるでしょう。 私も、いじめを受けてきましたが、それをばねにしてきました。 悔しい思いも、次への行動のエネルギーへ転換して来れましたが、性格がやさしすぎる方はそうはいかないと思います。 しかし、自分への自信は持っておかないと、一生苦労のままなのです。 どちらにしても、自分の体・自分への結果なので、覚悟はしておくべきでしょう。 改善して、良い方向へ向かっていくためには、大変ですが、自己改革をしなければいけませんので、哲学系の教えを(自己啓発本)などを読んで、自分に合った方法を活用してみると良いかと思います。

    続きを読む
  • 過去のいじめは関係ないですよね。 自分を変えられるのが社会に出てからだと思いますよ。 すでにあなたは37歳の社会人。 辞めるにもそれなりの理由があって辞めるんでしょうからそれはさほど 問題ではないようにも感じます。 でもトラック中での会話も仕事中の会話も必要ですか? 必要な事だと思います。 気にする必要もないですよ。 周りばかりを気にしないでいれば少しは居やすい場所を見つけられると 思いますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 就職も大事ですが先ずは病気を治す事が先なのでは?私もいじめられっ子でしたよ(^O^)仕事もよく失敗しますだけど仕事は楽しくやろう!と言うのがモットーなのでどんな事も良いほうに捉えるよう心がけて居ます!同じ1日なら楽しく過ごしたほうが絶対良いはずじゃないですか~?あなたもきっと大丈夫ですよ!心掛けや考え方次第で人生は変わります!今からでも遅く無いですよ!

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トラック(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる