教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

100円ローソンバイト

100円ローソンバイト100円ローソンのバイトしたいんですが よく、清算が大変で挫折って 聞いた事があるんですが 何が大変なんですか? 全部100円で楽だとおもっていたので 不思議です(´・ω・`) 働いていた方、働いている方 教えてください(>_<)

続きを読む

4,409閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ローソンストア100(元々はSHOP99でした^^;)でバイトしてました。 私も精算で挫折した人間です。 全部100円? 果たして本当にそうですか? 最近は特に105円じゃない商品も増えてきてます。 それだけでなく、1円でも誤差が生じてはいけない作業です。 ドロアー(レジの引きだし)の金額と金庫の金額と全て誤差なく確認。 PCに打ち込んでいったりするのも慣れないとパニくります。 全て100円玉でそれを数えるだけの作業なら単純ですけど そうはいきませんので大変ですよー。 あと精算時に廃棄物の登録もするので多いと予定時間オーバーします。 一番の難は入力作業でしょうか。 小銭は機械が数えてくれるので良いですが機械も万能ではないので やはり慣れないとどうしても手間取るし難しいです。 甘く見てたら絶対精算で躓きますよー。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

100円ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる