教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今大学生です。 まだ就活の時期じゃないんですが、就職について悩んでます。 言い方は悪いですが、今から取りはじ…

今大学生です。 まだ就活の時期じゃないんですが、就職について悩んでます。 言い方は悪いですが、今から取りはじめて儲かる資格などないですか? 資格じゃなくても職種でも大丈夫です。 乱文ですが、どうか解答お願いします。

続きを読む

395閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    儲かる資格ですか~ うーん、良く言うところは、不動産鑑定士、税理士、とかそういうやつのこと? 知り合いで、日本語プログラムだけどウェールズ大学のMBAやってた人いましたよ(東京・大阪にスクーリングあるらしい。)こういうのもってると就職に有利かもね(特に昇進などに。ということは結果的に≪儲かる≫かな?) 英検1級までとって、英語の教面(教員免許)もってたら英検の試験監督とかになれるとかもとかそういうやつかな(といってもこれって季節もんだからね~)(一級もってると英語の教員なら採用試験で英語テスト免除だっけかそういうのあるとこもあるよ。) 通訳士検定とって、観光通訳とか? あるいは国連英検とって外務省とかの職ねらうとか? 社会人やりながら夜間か週末か通信で大学院いくのもいいですよ。 院卒なら大学で講師のバイトもできるかもしれないから(エキストラに儲ける)。 あるいは 思い切って楽天とかで店だすとか?まぁこれは資格なんていりません。いるのは資金か商材です、 そりゃ儲かる資格は唯一、医師の免許だけでしょ。 あとの資格は十分じゃありません。 弁護士だって今は就職難ですからね。 あ、そうだ、薬事法の関係で、薬局に置く人の資格がいいって最近ききました(が、実際は薬剤師の資格かそれ関係が必要でしょうね。それに薬局勤めたい人以外にはあまり役に立たないか。) 教育関係、教師はもうかりません。 苦労と時間ばかりですな。 また、ちなみに商社とかはTOEICとかハイスコアであるにこしたことない(商社はきついですが儲かります(というか給与はいいですよ)) でも別段資格なんて実はいらない(でも今時なら通関士とかもってると目立っていいかもね。国際物流関係なら有利かもね。) 以上です。

    1人が参考になると回答しました

  • 何がやりたいのか書いてないのでなんともいえませんが、 外国語ぺらぺらにしゃべれるようにしておけばかなり有利ですよ。 資格は、「がんばり」は評価してくれます。が、能力としてはさほど評価されません。 話術が達者であれば、すぐにでも数百億のお金を稼ぐことが出来ますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

不動産鑑定士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる