教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

クリックありがとうございます。 高校3年生、理系女子です。 進路についてですが、 今までは医療系の…

クリックありがとうございます。 高校3年生、理系女子です。 進路についてですが、 今までは医療系の方に進もうと考えていました。 ですが、最近映像に興味をもつようになって、 ミュージックpvやCM、映画など、 作る仕事に携わりたいと考えるようになりました。 そこでですが、 どのような学部学科へ進んだら良いでしょうか? 今、ピンとくるのが 立命館 映像学部 映像学科 くらいなのですが、 他にはありますか? また映像、映画制作に関しての就職先はどのようなところがありますか? *好きな映画、映像 ジブリ作品 鉄コン筋クリート ぼくはくま (pv) スイングガールズ(懐かしい雰囲気の映像) NHKなどでしている ハンドメイドな感じのショートムービー

続きを読む

396閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    (1)将来映像で食うには まず、東宝や東映、松竹への入社が大変困難です。 入社できるのは当然のように東大や早慶など 一流大卒が前提となると思います。 そのため一般的には在京放送局か大手番組製作会社に進みます。 地方の放送局や中所零細の番組制作会社は 労働条件、将来性、制作する作品の内容や質を考慮するとお勧めできません。 在京放送局や大手番組制作会社のみお勧めです。 どちらも学部や学科に関係なく一流大学の卒業が前提です。 関東では 東大、一ツ橋、東工大、早稲田、慶応、上智、最低でマーチです。 関西では 京大、阪大、同志社、立命館 http://2chreport.net/nt_04_x.htm 理系問題ないですよ。 私の知り合いのディレクター東京理科大学の理論物理と数学ですよ。 将来大手放送局や大手番組制作会社を狙える範囲で 映像が学べるのは立命館大学映像学部と立教大学現代心理学部映像身体学科ぐらいです。 大学で映像をやりたいのなら検討してください。 くれぐれもマーチ以上を狙ってくださいね。 立教がお勧めです。 良ければ19日20日と映像身体学科の見学会です。 http://www.rikkyo.ac.jp/invitation/admissions/open_campus/niiza/ それより大切なのは大学での生活です。 入学イコール放送局への入社ではありません。 入学してからが大切です。 創造を絶する就職難の時代に 最も困難な放送関係を狙う気構えが必要です。 映像をやりたけでば学内にサークルがありますので 検討すればいいでしょう。 すばらしい設備と機材が無料で使用できます。 そしてサークルの仲間の協力。 4年間映像制作にハマってはどうですか? でも、バイトどころか寝る時間がなくなるので 大学から徒歩圏内のアパート生活をお勧めします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

東宝(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

東映(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる