教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、60代の世代は考え方が偏屈じゃないですか? それに比べて、戦争を経験したご年配方々にはいつも尊敬し、見習いた…

現在、60代の世代は考え方が偏屈じゃないですか? それに比べて、戦争を経験したご年配方々にはいつも尊敬し、見習いたいと思います。雰囲気から、キリッとしていて違います。お客様でいらっしゃいました時は敬礼をしていただきました。このご年配の方は僕に対しても何かを感じ取って敬礼をしたのだと思います。あっ、話がそれましたが。 それに比べて、60代の世代は中途半端と思います。自分勝手 自分がミスした時は笑って誤魔化して、誰からも文句(最年長だから)を言われないだろうと言う事に頭に来ました。物を壊したくせに。 自分のの考えが正しいと言わん態度も そのくせ、下にはちょっとしたミスでも書き損じ等ウルサイく言うのです。考え方の新しい皆さん。どうでしょうか。

続きを読む

408閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    祖父母(62歳)、曾祖母(78歳)、曾曾祖母(94歳)を持つ19歳の主婦です。 確かに曾祖母、曾曾祖母と比べると祖父母は自分勝手かもしれません… そして自己主張が強く、変に頑固で自分の間違えも認めません。認めたとしてもアハハ~と笑って流します 本当にあれには参ります…。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる