教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は食品関係の仕事に就き4年目の者です。 高校も食品関係の科に入っていて食品の知識は少しはあるので色々な試験を受けて資…

私は食品関係の仕事に就き4年目の者です。 高校も食品関係の科に入っていて食品の知識は少しはあるので色々な試験を受けて資格を持ちたいと思っています。 第一種衛生管理者の試験も高卒で3年以上の勤務で取れると調べ少しずつ勉強していたのですが、直属の上司に、 『その試験は等級者(大卒やリーダー、サブリーダーなど一般の社員より上の立場の人)が受ける試験やけん〇〇ちゃんにはまだ無理よ』 と言われてしまいました。 高卒が等級者になるには女性では結構大変で30歳前でなった人が知っている中では1番若い人です。 悔しいですが衛生管理者は諦めて他の資格で食品関係の仕事に有利な物をいくつか取っていきたいと思っているのですが・・・ 何か食品関係で使える資格はないでしょうか? 出来れば会社に許可を貰う必要がなく、自分で個人的に受けに行ける物がいいのですが・・・ 知っている方がいれば教えて下さい。 お願いします!!

続きを読む

379閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    質問ですが、「食品衛生管理者」と「第一種衛生管理者」がごっちゃになっていませんか? 前者は、食品工場などで必要な資格ですが、学歴(大学の化学専攻とか)か職歴+講習で取得します。試験では取得できません。講習の場合、確か38万円くらい受講料がかかったと記憶しています。 後者は、労働安全衛生法の資格で、一定規模以上の事業所には選任義務があります。でも、食品には全く関係のない資格で、労働環境の整備とか労働災害の防止とかが主な仕事です。 食品関係の公的な資格で試験で取るものは、調理師、製菓衛生師、栄養士、管理栄養士くらいです。調理師と製菓衛生師は養成施設に通うか、実務経験を積んで受験します。栄養士は最低2年間養成施設に通うわないと受験できません。管理栄養士は、4年制の養成施設に通うか、栄養士免許を取得後、実務経験を積んで受験します。尚、栄養士、管理栄養士の養成施設(学校)には、夜間や通信はありません。 他にも食関係の資格はたくさんありますが、民間資格なので知識が役立たないとは言いませんが、対外的な評価は期待しない方が良いと思います。

< 質問に関する求人 >

衛生管理者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

食品工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#食品を扱う」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる