教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

薬剤師・臨床工学技師・放射線技師・臨床検査技師・他 どの道を目指すかで悩んでいます。 私は現在高校3年生で、受験する大…

薬剤師・臨床工学技師・放射線技師・臨床検査技師・他 どの道を目指すかで悩んでいます。 私は現在高校3年生で、受験する大学を考えています。看護師・ヘルパーさんは、自分にはあまり体力がない(体調を崩しがち)なので母親や親戚にきついと言われました。 自分も看護師程体力を使うのは無理だと思っているので、この2つは選択肢から省いております。 近しい人に看護師・臨床検査技師・ヘルパーの方がいるのですが、 臨床検査技師・放射線技師は現在飽和していると聞く上に、“近くに大学がない”という問題もあります。 しかしその一方で、大阪方面では大学がなく、就職口はまだ沢山あるという話も聞きます。 (もし行くなら自分が女性ということも考えて、放射線技師になると思います。) 薬剤師は将来飽和すると聞きますし、6年制になるに伴いちゃんと行き切ることができるのか、国家試験を合格できるのかという不安もあります。 臨床工学技師については、臨床検査技師・放射線技師の資格を取った後、後一年学べば資格が取れるそうです。 正直自分にはこの職業につきたい!という夢はなく、将来安定した職につければいいと考えています。 むしろ、自分の将来の夢は「地元で結婚して、子供を生み、安定した家庭を築くこと」です。 裕福な家庭は望んでませんが、何か起きて一人になった時のために殆ど自分で賄える方が嬉しいです。 そうでなくても、共働き(自分の方が収入は多い)でいける家庭が欲しいのです。 この夢が叶えられる仕事とはどれでしょうか? 職場は地元(奈良~大阪)で働けたらと思います。 これが一番いいんじゃないかな?という職(薬剤師だと自分の学力の問題もあるので、もう一つ)と、 もし他に選択肢がある場合、それもお教えいただけると嬉しいです。

補足

回答ありがとうございます。 補足ですが、体調を崩しがちというのもあって推薦・面接が少し厳しいのです。 推薦については、高3の一学期の成績が出ておらず(定期試験欠席のため)不可。 面接については、受けることはできますが面接重視の学校だと確実に落とされることになると思います。 よって、大阪物療などの面接重視の学校はかなり厳しいと思います…。 引き続き、回答よろしくおねがいします><

続きを読む

7,079閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(7件)

  • ベストアンサー

    一番通いやすい学校があるところ、 というのはどうでしょう。 体調を崩しがちというのは大問題です。 私自身、大学で検査技師を目指していて痛感しますが 授業の出欠や遅刻に関して非常に厳しく、 おちおち体調も崩していられません。 学校を休むたびに病院に行って 何千円もする診断書を書いてもらうのも大変だし。 少しでも自宅から通いやすく、 負担の無い学校を選ぶべきかと思います。 また、専門学校だと3年で詰め込み教育するので、 大学以上に忙しく大変のようです。 勿論、興味が無いところに行っても それはそれで辛いのですが…

    1人が参考になると回答しました

  • 安定を求めて、仕事を選択するのでは、どんな仕事に就いても、いずれ辞めることになるでしょう。 選んだ仕事を通じて、人を幸福にしたいとか、人に喜んでもらいたいとか、自分でも人の役に立ちたいというような純粋な志がないかぎり、変わりゆく時代の流れのなかで、一生を通じて仕事を継続していくことはできません。 ちなみに、現在、国の方針として全国の病院の入院ベット数を減らし、短期で治療、退院させ、在宅もしくは老人保健施設へと誘導しています。ですから、病院の統廃合が数年先には、さらに進んでいくことでしょう。 しかし、在宅や老人保健施設の受け皿が、整っているわけでもありませんので、その歪みで大変な思いをしている方々が多いのが現状です。 どんな仕事でも、時代によって求められる仕事内容が変わっていきます。 体調を崩しがちとのことですが、まずは、あなた様の純粋な志を立てていただき、どんな困難なことが起こっても、初心の志を忘れず、自ら選んだ職業で人や社会の役に立てるようになっていただきたく思います。 どんな人でも、必ず、その人しかできない仕事があります。そのための努力を続けていくことが大切です。

    続きを読む
  • 放射線技師や検査技師が安定していると言えるかどうか…。 放射線技師は女性の求人が多いのは事実ですが、新人に限った話です。 新人採用 →30歳くらいで辞める →新人採用 →30歳くらいで辞める のループで、いつまでも一定量の需要が「新卒に限って」あるだけです。 女性技師が不足しているのではありません。 放射線技師の資格を持っている女性は相当いるのです。 女性技師は80年代から増え始めています。でも、新卒への需要があると 言うことは、そういう女性には需要の手は伸びていないわけです。 理由はいろいろあります。 この仕事は、独占業務です。資格を持った人でなければ出来ません。 休まれると業務が途端に苦しくなります。病院内にも援軍はいません。 なるべく休まない人材が欲しいわけです。 結婚(出産)して「家庭の事情」を抱えた人より、 まだ「家庭の事情」を抱えていない人のが、使いやすいのです。 ぼくが管理職として人事に加わることになれば、業務の遂行という 責任がのし掛かってきますから、やはりそういう選択せざるを得ない。 年を取っても働ける病院がないわけじゃありません。 産休や育休にもバックアップできる体制を備えている病院もあります。 でも、そういう所は欠員も出にくいわけですから、求人もレアになります。 数ある求人の多くは、結婚したら辞めて貰うことが慣習となっている ところが多いのです。 表向きに求人があると言うことは、それなりの「裏」があるんです。 もうこの業界に四半世紀近くいますが、過去の女性同僚の多くは、 働いていても一般的なパートがほとんどで、業界に復帰した人は ほとんどいないというのが実情。(いることはいるんですが…) 結婚後の職場復帰なら、やっぱり看護師ダントツ。 薬剤師はいろんな業界から需要がある分、放射線技師や検査技師よりマシかも。 面接苦手って、、、病院の就職にも面接はありますよ? あと、専門学校はダメです。大病院からの求人がほとんどありません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 夏休みなのですからそれぞれの学科がある大学や専門学校のオープンキャンパスに出かけてください。ご自分で学校関係者から様々に話を聞いて決めるのが一番だと思います。職業についても勉強についてもあるいは学費や受験についても有意義な話が聞けると思います。その上で時間があればご自分の体調や気持ちも説明して色々とお話しされるのが良いと思います。学校の中にはオープンキャンパスでなくても学校の見学や説明に対応してくれるところもありますので、あたってみることがとても大事だと思います。 私の娘はそのようにして大阪の臨床検査技師の学校に通っています。求人はたくさん(8倍~10倍)ありますし、就職の心配は全くありません。また病院も色々で今年実習に行った病院はほとんどが正職員の検査技師ですごく忙しく働いているということです。またアットホームな雰囲気でとても親切にしてもらったようです。仕事はほぼ全ての検査を病院内で行いますのでスーパーな検査技師になれるという事でした。当直は月に4~5回あるようで次の日は休みになります。結婚子育てしている検査技師さんもいますが、独身の人の方が多かったということです。つまり結婚するなら理解のあるパートナーという事になりますね。 将来は自分で切り開くものです。頑張ってね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

臨床工学技師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる