教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

この世で一番難関な国家資格って何ですか?

この世で一番難関な国家資格って何ですか?

12,075閲覧

6人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    医学部卒のみ受験可能で三日間の日程全科目必須の医師国家試験=法科大学院卒及び予備試験合格者のみが受験可能で四日間(中休みあり)選択制だが論文試験あり。 結局医師と弁護士が両横綱です。 公認会計士など合格科目の免除があり次期試験まで期間がある、誰でも受験できる資格や日本しか存在しない資格などそもそも違いがありすぎです。 医師と新司法試験で弁護士になる人は数日間の試験だけで勝負されます。 公認会計士にコンプレックスを持っている医師弁護士などいません。 ちょうど税理士に対してコンプレックスを持っている公認会計士が存在しないのと同じ。 財務省及び文部科学省は公認会計士試験が最難関だと思ってもいません。 学会や大学で得しているのは医師。 もちろん公認会計士も難解試験の一つであるのは事実です。 ここでは司法書士が最難関だとウソぶっている人がいますが論外です。 それと理系と文系の単純比較も嘘だらけです。 そもそも取得までの過程が違いすぎ。 看護師でも一応三年間もしくは四年間 看護学校及び大学に通って卒業しないと受験できないし。 国家公務員第一種試験は難しい試験ですが採用試験です。 通訳w論外です。 ↑ 今時金だけで入学できる医学部などありません。w それと科目数は医学部が日本一です。 もう少し正確にご理解してください。 それとバカ医大は留年と放校の世界。 合格見込み者以外卒業させません。 むしろ法科大学院及び会計大学院が低レベルです。(総合的に) 医学部の最低ランクと法科大学院の最低ランクを比べてください。最低ランク医学部 >>>>>最低ランク法科大学院 医学部はいまだに人気学部。 法科大学院は定員割れ続出。 医学部が入学試験だけで将来が決まるほど甘くありません。w 実習科目が一番多いのも医学部です。 内科学から解剖学まで。 お医者さんになるには大学から国家試験まで全科目必須です。 医師国家試験合格後選択する。 上の方医師に必要な基礎医学及び臨床医学は何科目あるかご存知ですか? 会計士など論外です。 しょせん民間の専門学校で取る資格。 医師に公認会計士のごとく 高卒 専門学校卒 大学中退者など一人もいません。 東大理科Ⅲ類からバカ医大まで全員医学部卒者のみです。 医学部も法科大学院も文部科学省が認めた大学機関だけです。 だからこそこの二つは価値があるのです。 ただし法科大学院は歴史が浅く国が乱発したので、医学部ほど権威がありません。

    12人が参考になると回答しました

  • 司法試験でしょう。法科大学院を経る過程がつらい。また受験科目の勉強量が膨大です。 次は公認会計士でしょう。膨大な勉強量が必要だし、合格後のことを考えるとモチベーションも維持困難です。 同列に国家一種があるかと思います。同列とは言いましたが結局学歴がその後を左右するため公認会計士より下でいいでしょう。 医師は大学までの勉強でほぼ決まります。医学部に入りさえすればほぼ医師になるのは当確でしょう。医学部でもたくさんあり、金を積めば簡単に入学可能な大学もたくさんあるため、難易度は一概に言えません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • この世でと言うのはわかりませんが、 日本で難しい試験は アクチュアリー資格試験 弁護士試験 公認会計士試験 通訳ガイド試験 公務員国家一種 の5つになります。 その次は 政策秘書試験 司法書士 税理士 あたりです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる