教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

デザイナーの営業について。会社に直接挨拶に行くのが普通でしょうか?それともチラシや名刺を配るのが普通でしょうか?

デザイナーの営業について。会社に直接挨拶に行くのが普通でしょうか?それともチラシや名刺を配るのが普通でしょうか?

補足

雇われるのではなく、あくまでもデザイナーとして営業に行くんですよ?

398閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    脳内デザイナーは何処に営業に行くのかな?魚屋?肉屋?金物屋?電気屋?薬屋?駄菓子屋? 今までにした仕事の作例をポートフォリをに纏めて行かないと相手にされないよ(笑 出来もわから無い信用も於けないお前の様なクズには誰も頼まんよ(笑 広告代理店とかに行くなよ、脳内デザイナーバレバレだからよ(笑 補足 デザイナーとして営業?好きにすりゃ良いけど、それ也の知識を求められるよ(笑 素人に分かるかな?デザイン事務所での経験が有るなら分かるけど、まるっきり素人で相手の言ってる事理解出来るかな(笑 やってみたら、面白いから(笑 ところでさ、モリサワのフォントとか揃えてるの?

  • デザイナーとして営業って、何でデザイナーが営業なの???

    ID非表示さん

  • 当方デザイナーです。 電話でアポイントをとって、担当者を直接たずねる方が一般的だと思います。 その際は、ご自身の作品やこれまでの仕事をまとめたポートフォリオをお忘れなく。 門前払いのような、厳しい対応にあうこともしばしばですが、 現場が常にあたらしい人材を探していることも事実です。 非常に流動的な業界ですから、チャンスはあると思いますよ。 …………………… 補足について 何やら厳しいご意見が多い様ですが、 自営業を営むデザイナーが直接営業に赴くことは、ごく普通のことですよ。 大手の広告代理店や、企業と直接取引するのは、難しいですから、 中小出版社や、編集プロダクションなどを回られてはいかがでしょうか? (出版系はわりと大手でも受け付けてもらえることが多いです)

    続きを読む
  • そんなに印刷関係で働きたければ印刷会社で 下働きしろ。お前は馬鹿だからDTPオペレーターでも 雇ってもらえないから印刷工見習だな(笑) どうせ2、3日で辞めるんだろうけど(笑) お前がデザイナーなんかになれるわけないだろ(笑) 多分5年くらい同じような事を投稿し続けるんだよね。 5年経ってやっときづくんじゃない? 自分が才能とか何にもない事を(笑)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

魚屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる