解決済み
三年間製造業で働いていて事務職にまた戻るため8月末に会社を自己都合でやめます。 就職先がまだ決まってないですが、自分には事務職で活かせる資格もなく、ただ短期派遣で事務職を経験したくらいです。一応持てる力でエントリーをしています。が、先日、職安で個人的にサポートをしてくれる方と出会い、職務経歴書・履歴書の訂正などをしてもらい、秋の求人増加を狙いに来月からMOS資格取得の職業訓練を受けるか考え中です。 現在は簿記の勉強を通学でしています。 失業保険も自己都合のため退社後から三ヶ月に支給になります。 今現在実家暮らしですが、安定した収入もなくなります。 貯蓄も多くはないですが、少しあります。 職業訓練中にバイトをしてはいけないのでしょうか? また、被保険者になった時のおおよそ保険料や年金などの国への支払いは月にいくらくらい払うことになるのでしょうか? また、あたしの中での職安の職員はよく報道などであまりいいイメージがないので、職安の方を信用しても大丈夫なのでしょうか…?
353閲覧
自己都合で退職→失業給付の待機期間3ヶ月(初回認定日まで)は、アルバイトしようが自営業して稼ごうが何してもOK。 → 自己都合退職だと、保険&年金は今まで天引きで払ってたのを任意継続するか、国民健康保険&国民年金が一般的。 国民健康保険税は市役所に前年度源泉徴収票を持って行き仮計算してもらえば良い。 国民年金な月15100円ですが、年金事務所で免除申請出せばOK。もちろん納めてもいいけど、半額免除とかになる場合あるから、やっぱり年金事務所に相談。 なお、ハローワークは窓口がほとんど臨時職員。あいつらは、時間さえマニュアルどおり客と話せば給料貰える人種だから、俺の経験上8割が出鱈目な職員。 失業給付金受給中にバイトすると不正受給になるが、バイト先で雇用保険に入らない限り、ハローワークにはばれないから、雇用保険無しのバイトしながら失業給付金貰い、職業訓練受けても全然大丈夫。 なお、バイト仲間には口が裂けても失業給付金貰ってることは言わないこと。失業給付金貰ってるだけで妬まれる場合あり、チクりでハローワークにバレる。 ここらへんは、2ちゃんねるのアルバイトスレや転職スレが異常に詳しい。 蛇足だけど、事務屋は非常に狭き門。ワードExcelは当たり前。簿記二級以上で当然。よって相当な覚悟が必要。 要するに楽な仕事ほど狭き門…当たり前だよな(苦笑)。
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る