教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

消防設備士は重労働ですか? また、外回りの仕事ですか?

消防設備士は重労働ですか? また、外回りの仕事ですか?

7,267閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    消防設備士というくくりだと何とも言えませんが、法定点検だけで言えばそれほどきつい仕事ではないかと思います。 工事で言えば色々な工事もありますので、水関係・ガス関係・機械関係と・・・・ 点検で言えば、常に人と接することが多い仕事です。 事務所や工場・マンションへ入室して点検しますので・・・ あとは消火設備系しかやらない、警報設備系しかやらないという会社もありますし、全般的にやるところもあります。 点検だけでずっと現場やる人達だとすると重労働というよりも、朝早かったり、休みが不規則だったります。 定時はないですね。 全て現場都合になりますので・・・工場とかで点検する時とかは休日にやってくれと言われ、お盆や年末年始等みんなが休みの日に仕事ということもあります。 ただ、消防設備は多種にわたっていますので 勉強や追及していくにはとても面白い分野だと思います。 電気工事の経験や電気工事士の免許を持っていると、結構重宝がられますのでいいですよ^^ 消防設備は 作業車で現場いっての仕事です。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

消防設備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる