教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は某大学で、芸術学(美学・美術史・映画学等)を専攻しています。しかし、就活の際、「なぜそんな役に立たないことやっている…

私は某大学で、芸術学(美学・美術史・映画学等)を専攻しています。しかし、就活の際、「なぜそんな役に立たないことやっているの?」と聞かれたときになんと回答すればよいでしょうか?実学を学んでいない分面接で突っ込まれそうですよね?芸術学の社会で生きて行く上での有効性と絡めてお伺いしたいです。。。

2,460閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私も哲学科、美学美術史専攻でした。 まったく実学とみなされない専攻でした。 私の就職の頃はバブルでしたので状況も違うかもしれませんが、無理やり実学的意味や、社会における芸術の有効性に結びつけることも無いのでは。 私は、アパレルや化粧品メーカーの広報志望でしたので「女性の美しい生き方」に興味があり、「自分の好きなことはとことん追求する性格」と売り込んだ気がします。又、成績の良くない科目について突っ込まれたとき「教授が厳しく単位が取りづらいと有名な科目でしたが、どうしても興味があるので、そういうことには振り回されないで履修しました!」と、強引に言い切りました。希望に合格しましたよ。 好きなことを追求してらっしゃるのだから、自信を持って頑張ってください!!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

芸術(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる