教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ポーラレディの勧誘について なぜポーラレディはポーラレディを勧誘するんでしょうか? 単純に考えれ…

ポーラレディの勧誘について なぜポーラレディはポーラレディを勧誘するんでしょうか? 単純に考えれば営業所とのしての利益を増やす為ですが… 勧誘された人がポーラレディになれば勧誘した人に何かメリットはあるんですか? マルチではないらしいので、勧誘されポーラレディになった人の売上の何パーセントが勧誘した人の…って事はないみたいですが、結構必死に勧誘してくるので、そんなに必死に勧誘する事の意味ががいまいち私にはわかりません。 勧誘した人に目的を聞いたら「一緒に頑張りたいから」と言ってました。 それだけが目的?って疑問をもつ位に会う度にその話ばかり。 勧誘する目的は本当にそれだけなんでしょうか? 実際ポーラレディで働いてる方、働いた事がある方の回答ヨロシクお願いします。

続きを読む

16,100閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    生命保険募集の、その募集人としてのスカウト勧誘は有名ですが、そんな話を聞かれたことはありませんでしょうか・・・? アレと一緒で、基本は、 *営業所としての売上増でのメリット *当人が短期で辞めても、新規獲得した顧客まで消えるわけでなく引き継げられるのが収穫 *上司裁量で勧誘成功の報酬が出たりすることも 保険募集は業界規模が大きいのでよく聞く話ですが、化粧品の場合はあまり聞かない話であっても、身近な消耗品ゆえ「捕まったらきわめて逃げにくい」ことが確かです。きっぱり断っているつもりでも目をつけられたら最後、何度でも勧誘の憂き目に遭うことがあります・・・ http://ameblo.jp/piyoko0130/entry-10859098485.html

    2人が参考になると回答しました

  • 独立したい人が主に勧誘をするんだと思って下さい。 あとは、店舗展開を増やしたい所長の方々ですね。 誘っただけでは特に大きな特典はありません。 勧誘されたという事は「私は素敵に見えているのね」と思ってくださって良いと思います。 私は感じの良い方、綺麗な方にしか声をかけた事はありません。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スカウト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる