教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社員登用制度について

社員登用制度についてよく求人情報誌に社員登用制度有と記載がありますが、基本アルバイトばかりの職場での社員というのは店長候補とかのことですか? 今就職活動中なんですが、ゆくゆくは社員になりたいなぁと考えています。 できればはじめから社員がいいんですが、最近は経験や資格がなければなかなか社員になれないため アルバイトで経験を積みできれば資格を取ろうと考えています。そうした場合やっぱり慣れ親しんだ職場に就職したいので社員登用制度があるところを受けようと思うのですが、もし店長など上の立場の人しか社員じゃないのであればなかなかチャンスがないだろうなぁって思っちゃいます。。。 ちなみにカフェやレストランなどの飲食関係に就職希望です。チェーン店ではないお店なんですが・・・。 あと、未経験歓迎とあるのですが調理師の資格とかなくても大丈夫ですよね? よく経理の募集とかは未経験と書いていても簿記を持っててあたりまえじゃないですか、そんな感じで飲食受けるにあたって持ってて当たり前の資格は特にないですよね? 友達とかは とりあえずアルバイトなんだから気楽に受けて受かったら社員について考えれば?って言われるんですが、1度やり始めたら辞めたくないので 悩みすぎてなかなか前に進めないんです。 文章力がないためわかりにくい質問かもしれませんがご回答お願いします。

続きを読む

586閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >飲食受けるにあたって持ってて当たり前の資格は特にないですよね? 経理事務と飲食業とは事情が違いますし、調理師免許だって別に持ってないからといって調理の仕事ができないわけではないですから、まあそんなに疑心暗鬼にならなくても大丈夫だと思います。 ですが、社員登用制度についてはあまりあてにすることはできないです。店長登用をにらんで社員移行とする場合も「時にある」くらいのイメージがよく、その場合でも契約社員制とかで完全正社員形態ではないかもしれません。 チェーン店でなければ、すべてはオーナーの裁量ひとつです。制度ありと書いていても、「登用の前例を作ったからといって、完全に慣習化するわけではない制度でしかない」という論法を用意しているかもしれず、「ヤル気出して働かせるための釣り文句」だったりもします。 ですので質問者さんの方でも、「1度やり始めたら辞めたくない」想いとは別に、経験スキルを積んでからも厚遇に至らなければ、自分を高く買ってくれるところには動いてもいいつもりにしておかれるとよく、そのあたりのバランス感覚を元に「自分のための仕事」を確立したいわけです。 「気楽に受ける」というより、採用されたら自分自身に妥協しない態勢ですね。飲食業を早々に辞めたい人の相談内容は、たいていが「忙しさ・厳しさについていけない」が理由になっていますが、屋内勤務とはいえ肉体労働である以上、「調理稼業を一生の天職と考え職場自体は移る場合もある」ことにしておけば、自分に対する妥協に関しては一切悩まなくて済む領域になります・・・ …ご健闘を★

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる