教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

41才。准看護師学校を受験したいのですが..............

41才。准看護師学校を受験したいのですが..............41歳、主婦。3人の子持ちです。現在は事務の正社員で勤めております。 経済的理由で、働きながら、准看護師学校の受験を考えています。 年齢的にラストチャンスかもしれません。 40歳をこえて看護師学校へ通っておられるかたのアドバイスが欲しいです 若い方々に混じって、2年間通うのが不安ですが、そのためには現在の正社員の職も辞めなければならないし、 相当の覚悟と頑張りが必要です。 この歳になって制服を着るのも恥ずかしい気がしますが、 40歳以上の看護学生の方の良きアドバイス、注意、工夫などをお教え下さい。 また苦労話や、励みになる経験も聞きたいです。

続きを読む

2,851閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    正直、お勧めしません。 今の正社員の立場を守ったほうが賢明ですよ。 正看ならともかく、なぜ准看なのか? 2年だから?中卒でも入れるなら?と思ったら甘いですよ。 今時、本当の中卒者は受験しません。 中卒の者は高校の看護科に進むほうが順当ですし、准看護学校に進もうとする者は正看の学校に行けなかった人達で、現役高校生から現役大学生すらいるという現実です。 もっとも准看になったらすぐ進学して正看を目指すのがほとんどですけど。 今時、准看止まりで就職しようとする者は少ないですよ。 准看は廃止がうたわれて久しいし、就職も限定します。40過ぎて就職、、厳しいでしょうね。 看護資格は持っている取ったばかりでは何もできません(運転免許を取ったばかりでじゃあ都内の道をスイスイ運転できると思います?それと同様です)。 准看であれ正看であれ給与も決してよくありません。 新人准看の初任給はせいぜい13~5万もあればいいほう、看護師の給与って夜勤をして夜勤手当を含んでナンボなんです。 新人にはいきなり夜勤はさせませんし、准看なら正看と一緒じゃないと出来ないので回数も少ないでしょう。 何年働いても後から入ってくる年下の正看より立場も下で給料も下、下手すると20歳も若い後輩だけど正看から「あれやっておいて」「あれ、終わった?」って指示されるんですよ。 学校で若い方々と交じって不安と思われるなら、就職後はもっと大変なことが待っていますよ。 広告の「看護師年収600万以上」なんてのに惑わされていませんか? あれは誇大広告です。それなりにキャリアのある看護師ならばたしかにそれくらい貰えるところもありますが、税金など引かれれば手取りは決して多くないですよ。 そして准看だとキャリア20年でもそこまで出してくれるかどうか、、。 以上のキツイ意見を読んでもなお、めげないのならば、准看でなく正看を目指すべきです。 看護資格を取ろうとするならば、2年でなく3年頑張ったほうが将来も明るいです。 正看を取るんだったら、44歳の新人でも60歳まで働けるしキャリアもできる、60過ぎても働けるでしょう。 やる気があれば、「若い人に混じって」とか「制服が気恥ずかしい」なんて悩むことは無いでしょう。 まあ、ともかく受験に対しての準備をしてみてください。 学生になってからのこと、就職のこと、看護師の仕事のことなど、受験に合格してから悩んだり考えたりしてください。 ちなみに働きながら?勉強する准看の学校は全日2年制ではなく定時制(夜間ではない)3年制です。 定時制の学校も少なくなっているので、家の近所に無ければ通うのも大変ですよ。 准看のサイトはこちらがわかりやすいです。参考にしてみてください。http://nurse.maketruth.com/ 厳しい意見でごめんなさい。私は質問者様と同年代の経験24年の看護師です。でも見るとこ見ての意見です。

    なるほど:3

< 質問に関する求人 >

准看護師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

准看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる