教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

考えが甘い

考えが甘い今日職業訓練校に退校届を出しに行きました。 担当の人に、甘いよね あなたのほかに入れる人が入れなかったんだよ と言われました。 私が辞める理由は、パソコンの資格を 取るために行こうと思っていたんですが ビジネスマナーという、みんなの前で発表することが すごく苦手で、それが週一であるので それが理由で辞めますと言いました。 それは入る前にもお話したよね。 うん。甘いよね と言われました。すごく怖かったです。 私は考えが甘いのでしょうか。 また、これから同じような失敗を繰り返さないために どうしたらいいですか? だいたい家に居るんですが 頭の中でぐるぐる回って死にそうです。

補足

zennkoku_kokudouさん 厳しい意見で泣いちゃいました人生渡っていけないかな breath_take_rowさん 今まで逃げてばかりいたので壁にぶち当たりました emosan00さん出来るかどうかではなくやるかどうかだっていう言葉が心に響きました

続きを読む

14,100閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    確かに甘いといえば甘いのでしょうが、 人前に出る苦痛というのは人それぞれ。 あなたにとって人前での発表が苦痛で 耐えられる度を越していたのなら、 辞めて正解だと思います。 私も人前で発表するのとかスゲー苦痛で 声は上ずって 手もプルプル震えるぐらいキツイです。 失敗を繰り返したくない?? えっと、人間は失敗してもいいんですよ~。 失敗しない人間なんていないと思います。 考えが甘いと思うなら、あえて考えが甘い自分でいることを認めたら良いのです。 変えようとしても簡単には変わらないのが人間です。 あなたに必要なのは相手の顔色をうかがわず、 自分のしっかりした意見や信念を持つ事です。 相手の言動に振り回されていたら 精神的に疲れるだけですよ・・・。 だって、辞めちゃえば多分二度と会わない相手なんですから・・・。 開き直ってもいいと思うんですよ~。 とりあえず深呼吸して 好きなことだけしましょう。 今はこの状況から逃げ出したいだけだと思いますから 時が過ぎれば落ち着きますよ。

    15人が参考になると回答しました

  • 日本人ってさ~人前で話すの苦手なんだってw 平気な人もいるけどさ、俺も人前で発表するのとか話すの苦手でさ。 会社全体の飲み会の幹事とかやだもんねw 俺もそれが嫌で悩んだよ↓ インドアなのもあって人と接するのが苦手だったけど、 あえて接客の仕事に就いたよ。 自分を変えたい、ただそんだけw プライベートでの買い物でも、店員と話したりしてる。 それが今は楽しい、話すことで為になる話とか、なかなか聞けない事とかさw 甘いと言われてしょうがない、でも自分を変えたいと思うならやってみようよ☆ 悩む前にやってみよう!もう少しだけ頑張ろう!!

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • みんなの前で発表する事が苦手なのは 個性としてありがちな話です。 あなたはそれについて何か努力をしたのでしょうか? 担当の人に相談したり、何とか乗り越える為の練習なりをしましたか? もし何もしていない、十分にはしていなかったと言うなら それは完全に「甘い」んじゃないでしょうか。 ましてやあなたが行ったのは職業訓練校でしょう? そこで教わる事は社会に出てから必要になる事ばかりのはずです。 あなたはPCの資格だけが欲しかったのかも知れませんが 「それだけじゃダメだよ」って事を教えてくれていたはずです。 自分のやりたい事、出来る事だけやっていても 社会人としては役に立ちませんし 1本立ちなんて絶対無理です。 もし病気や障害などの理由で出来ないのなら話は別ですが そうでないなら、嫌でもその苦手な事に 立ち向かわなければならないような状態に自分を置いてでも ぶつかって行った方が良いんじゃないでしょうか。 今逃げる事は将来に渡って逃げ続ける事になります。 失敗する事は恥でも何でもありません。 自分で「出来る事、出来ない事」に勝手な枠を作って 閉じこもっている事に気づきましょう。 出来るかどうかではなく、やるかどうかだと思います。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 甘いか?と言えば甘いと思います。 社会に出れば、そんな物が霞んでしまう位の嫌な事がたくさんあります。 これから先そういう事に直面した時、嫌だと考え逃げますか? 試練と考え壁を乗り越えた時、新しい自分がいる事に気がつくはずです。 学校を辞めてしまった事は仕方ありません。 ですがこれから先、同じ間違いをするかどうかはあなた次第です。 頑張りましょう!…ねっ?

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる