教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最近、変なキャリアコンサルタントが多いですよね

最近、変なキャリアコンサルタントが多いですよね学生を騙してどうやって儲けてるのか知らんけど・・・ 受験ブームの時に、 胡散臭い予備校講師が溢れてたのと似てますよねwww

続きを読む

1,583閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    それは、コンサルタントと名乗っている「営業」でしかないのでは? 本来は何某かの資格や有益な経験があって名乗るべきでしょうが、相手の心の中に入りやすいが為に名乗っているケースが多い様です。 名前で騙されるというのはフランチャイズもある意味似ています。 「本部」と言いますが、なんのことはない営利目的の会社でしかありません。 皆さん「本部」というと「頼りになる」「強い力がある」と考えがちです。 それは「対策本部」や「地球防衛軍の本部」とどこかで交差して考えてしまっているのです。 おっしゃっている学生さん相手のケースというのは分かりませんが、就職コンサルタントなどと言うものであれば、それは本当に罪なことだと思います。 人の一生を左右することを軽々しく言うことは、避けるべき仕事と思います。 まともな人も居るのでしょうが、ノウハウもなく言うのは詐欺に匹敵することだと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

予備校講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる