教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

50歳の男です 仕事がしたいのですがアルバイトでも採用されません ブックオフ・くら寿司・ジュンク堂書店・紀伊国屋書店…

50歳の男です 仕事がしたいのですがアルバイトでも採用されません ブックオフ・くら寿司・ジュンク堂書店・紀伊国屋書店・図書館と不採用です 仕事ができる方法はないでしょうか? 出版社で25年仕事をして 病気退職 3年ブランクがあります

続きを読む

2,124閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    出版社勤務という経験を生かして本にかかわりのある仕事を、と考えられたのはわかります。 ですが上流である版元と、下流の流通・小売の仕事はまるで別物です。1,2に体力、知識と経験はその後です。最近は特にその傾向が強くなってきました。 それに自分も書店で版元上がりの人と何人か接しましたが、専門ジャンルだけ明るくても現場では使いづらいな、という印象でした。大書店の専門書担当を狙うにせよ、叩き上げの書店員を差し置いてまで質問者様を採るメリットは無いでしょう。 質問者様は営業ですか、編集ですか? 営業なら、出版にこだわらず他業種の営業職を探した方がよろしいと思います。基本は同じはずです。 編集は…潰しが効かないと言われて久しい商売です。 どこの版元も人を切っている状況では難しいでしょうがつてを頼って版元に再就職するか、あきらめてハローワークへ行き職種にこだわらずご相談されるのが近道と思いますよ。 お気の毒とは思いますが、これが現状です。

  • 出版社のどの部署に居たかわわかりませんが、そんなに長いキャリアがあるのにアルバイトに沈滞するなんてもったいないです。 会社の規模は問わずにまた出版業界にトライするのはいかがでしょうか?25年のキャリアはどんな新卒よりも即戦力になると思います。 アルバイトなんか探さずに正社員を目指して下さい。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 本屋さんは、体力仕事ですから病歴のない比較的若い方が良いですよね?あなた様が使う立場なら違いませんか? 寿司も若くて元気な方(威勢の良い方)のほうが良くないですか? これがバイトでないっていうのならば、総務とかも同じ会社でありですけどね。。。

    続きを読む
  • 何か資格ありませんか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ブックオフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

くら寿司(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる