教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来の副業について 職場の評価があまりに悪くて、このままだと昇給できないと言われました。

将来の副業について 職場の評価があまりに悪くて、このままだと昇給できないと言われました。 努力はしているつもりです。でも、上からはそうは見られなかったみたいです。 とてもショックですが、現実は現実。今の仕事は嫌いではないので続けていくつもりです。 でもお金が、、、て感じです。 転職はまだ考えてません。 そこで副業を考えているんですけど、 仕事引退して、それでも続けていける副業ってどうやって探したらいいでしょうか? 私はただの事務員で、自慢できる職歴もこれといってありません。 ちなみに、もっている資格は学生時代と社会人になってからとった FP2級、簿記2級、証券外務員一種、英検2級、TOEIC700点(もう有効期限切れかも)くらいです。 今、またTOEICの勉強はじめました。 投資信託はしたことがあるけど、あんまりセンスないみたいでイマイチです。 日経はほぼ毎日読んでます。 副業の探し方、副業されている方、よかったら回答願います。

続きを読む

241閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    あのね、本業ダメだから副業って…。 さらに本業はダメになっていくじゃん。 事務職て書いているけど、事務職も広うござんす。 会社の業種が合わないのか、事務という職種が合わないのか、上司とのそりが合わないのか、自分の努力・啓発・態度が悪いのか、自分で考えるだけでなく、周りの人からも聞いてみなさいよ。 資格はそれなりに取れるのだから馬鹿ではないでしょう。 でも資格というのは持っているだけでは何にもならない。 その資格で会社にどの位貢献できるかでしょう。使いこなせない資格なら、持ってないのと同じことです。 TOEICで何点とっても、英語話せなければ意味ありません。 事務職は営業などと違って、評価しにくい仕事です。言われた仕事を真面目にこなすのは当たり前で、給料のうちです。 勤務態度を評価基準に用いる会社も多いです。 自分に与えられた仕事をやっていればよい職種ではありません。 本業ダメだから副業という考え方では副業も上手くいくはずありません。

  • 資格取得時に使った勉強法とかをブログに書いて おすすめの本を紹介したらどうですか? 日経読んでいるなら気になった記事書いたりも出来ますし。 アフィリエイトって難しいのかもしれないですが コツコツやっていけば、チリツモです^^ ブログ無理ならツイッターでも。 (ツイッターがアフィリエイトできるのかはわからないのですが…;) あとは普通にアルバイトでしょうか><

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

証券外務員一種(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる