解決済み
クレーン車の免許って 何歳でとらますか…? そして、クレーン運転手って給料はどの程度でしょうか? 回答よろしくお願いいたします。
8,689閲覧
クレーン車の免許と言う尺度が解り難いので、解る範囲で。 通常、クレーン車の免許は、現場で作業する為の移動式クレーン運転士免許、若しくは5t未満の吊り上げ荷重のクレーン(俗称ユニック)の場合、小型移動式運転技能講習を受けます。どちらも、18才以上で取得できます。 また、公道を走行する為の免許として、大型特殊、大型免許、中型免許が必要となり、大特は18才以上、大型、中型免許は普通免許取得後2年以上の経験がある21才以上の年齢にならないと取得できません。 従って、小型トラックに積載されているクレーンを除き、最小年齢はラフタークレーンの18才が法律上の最低年齢者で、それより大きなクレーンは何れも運転免許の関係で21歳以上と言う認識が一般的です。 給料については、解りません。一言にクレーン運転手と言っても、クレーン運転士から、移動式クレーン運転士、小型移動式クレーン技能講習、床上操作式クレーン等、法律上の区別も多く、クレーン運転手と言う言葉だけでは片付きませんし、関係職種幅の広さはとんでもない幅の広さです。 ただ、ハッキリと言える事は、クレーン運転士、移動式クレーン運転士共に国家資格で、移動式クレーン運転士を取得した経験で言わせて貰いますと、運転士は教習所に通って、技能教習を受けなければ、小型移動式を日々操作しても受かりません。 クレーン運転の技量は荷の振れ止め(振り子の様に揺れる荷を止める操作の事)に尽きると言っても過言でないレベルが卒業検定で行われます。試験場でもこれが瞬時にできないと、不合格になります。実はこの振れ止めは、二次元平面上の全てに行う操作で、旋回荷振れはそんなに難しくないのですが、起伏振れ止めは、教習者にとっての一つの大きな課題です。そのくらい難しい操作を求められます。 その代わり、免許取得した暁には、小型移動式でも運転士が操作した場合と、技能講習を受けた人が操作した場合とでは雲泥の差が出ます。
< 質問に関する求人 >
運転手(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る