教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

機動隊は普段どんな訓練をしてるんですか? もの凄い体格がよく、体力がないとなれないのですか?

機動隊は普段どんな訓練をしてるんですか? もの凄い体格がよく、体力がないとなれないのですか?

6,108閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    機動隊には2種類あります。 警視庁および道府県機動隊と管区機動隊です。 このうち、警視庁・道府県機動隊は専務の機動隊員です。柔道、剣道などの達人が多いです。 体格は、柔道の軽量級の人など小さいのでなんとも言えませんが、体力はあります。 訓練は都道府県で違いますが、小さい県ほど多岐にわたります。 海難救助、山岳救助、ヘリコプターによる救助、レンジャー訓練、デモ規制訓練、ピケ排除訓練、武道訓練、爆発物処理訓練、警護実施訓練、警備実施訓練などがあります。 管区機動隊は、警視庁と千葉県警以外にあります。 普段は、別の仕事をしていて、訓練や出動のときに機動隊として機能します。 こちらは、ごく普通の警察官ですが、体力がありそうなのが選抜されています。 訓練は、警備部隊活動要領というのがほとんどです。デモ、暴徒、などに対するための訓練が主で、基本はランニングです。 警衛・警護訓練もあります。 かなり厳しい訓練で、夏場は倒れる人も結構出て、救急車を呼ぶことも多いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる