教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

女性警察官の2次試験の志望理由についてよろしければご意見をお願いします。

女性警察官の2次試験の志望理由についてよろしければご意見をお願いします。私は道を尋ねると地図まで書いて丁寧に教えてくれる交番のお巡りさんにあこがれ、また、これまでやっていた剣道と合気道を活かす仕事として警察官を志望しました。なぜ、この県の警察官を目指したかというと自分の生まれ育った地元に貢献したいという気持ちと今までお世話になった方々がたくさんいるこの県で警察官になり、安全な暮らしを守ることで少しでも恩返しをすることができると考えたからです。 以上のことを考えております。突っ込みどころが多いかと思いますが、ご意見をお願いいたします。

続きを読む

5,812閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    あの~回答した方の中で、「野放し…」っていう表現を使っていた人がいましたが、この表現は、今まで捜査をやってこなかった…って、言っているようなものですから、絶対に使わない方がいいと思います。面接では、アウト!です。貴女の志望動機でバッチリ!だと思います。 強いてアドバイスさせてもらいますと、次のような質問が予想されます。「どのような形で、地元に貢献したいですか」「警察官以外に、お世話になった人は他にどのような人ですか」など…その他に、数字的な質問をしてきます。例えば、「貴女の住んでいるところの人口は?」「今年交通事故で亡くなった人は何人?」「今、話題の数字を挙げると?」「今朝の新聞で、貴女が印象に残っている記事は?」等…。参考にしてください。

    1人が参考になると回答しました

  • 女性でしたら生涯交番のお巡りさんではいられないと思いますので、 将来、どの部門に進みたいか聞かれるんじゃないでしょうか。

  • それでもいんですけど こうゆうのはどうでしょうか? ■近年の女性・児童に対する性犯罪はますます 増加の一途をたどっております。 私はこのような犯罪は、けして許しがたい 行為だと思っております。 私が警察官となりたいと思った動機は このような犯罪者達を野放しにしとく為にはいかないと思ったからです! あんたすぐ採用ですよ

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる