教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

美大で芸術学科を専攻した場合、 将来どのような職業がありますか?

美大で芸術学科を専攻した場合、 将来どのような職業がありますか?

381閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    芸術学を専攻している人は、入試の段階から実技を訓練しておらず、入試に実技が必要なく、入学した後も学問として芸術を学ぶので、デザイナーにはなれないのが一般論です。 しかし、芸術を学び、プロデューサーとして活躍している人を芸術家を呼ばないのかというとそうでは無いため、そういう意味での術家になる人もいます。 学芸員などになるための専攻でもありますが、学芸員なんて空きが無いのでなかなかなれないのが現実です。 就職先は芸術やデザイン業界に限ったことでは無く、一般的な文系の学生と同じように、どこかの会社の営業や総務、広報、販売、接客、飲食等に就職することも普通で、全然珍しくありません。 デザイン科の学生だって全員がデザイナーになれるわけでは無く、まったく関係のない職種に就くことも普通なので、芸術学だって同じです。 なお、教員はデザイン科やファイン系でも課程を修了すれば、教員免許を取得することは出来ます。

  • こんにちは。 失礼ながら回答者さんたちはよくわかっていません。(私もある意味そうかもしれない) 美大の芸術学科は本来、教職員課程とか学芸員を養成するところです。但し、全員がその道に進む、進めるわけでもなく、他学部の生徒と同様に、広告代理店、デザイン会社その他に就職しています。 各美大の芸術学部、芸術学科を検索してください。進路が具体的に会社名を入れて出ています。

    続きを読む
  • テレビ局や映画会社の大道具・小道具 CM製作会社のスタッフ。電通なんか美大卒 が結構多いと聞いたことがありますが。

  • デザイナー・芸術家・漫画家などなど。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

芸術(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる