教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

埼玉県警察官採用試験について質問があります。 二次試験で行われる 身体検査、体力検査では 具体的にどういった内…

埼玉県警察官採用試験について質問があります。 二次試験で行われる 身体検査、体力検査では 具体的にどういった内容で検査するのでしょうか?

続きを読む

1,917閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    身体検査は尿検査とか血液検査、心電図とかだったと思います。 体力検査は、腕立て伏せ、反復横飛び、腹筋とか、指の関節がしっかり曲がるかとか、その場で、走ったり(体育館なんで、距離を走るんじゃなくて、その場で小刻みにだだだぁ~って、ももあげみたいな感じ)とか、垂直飛びとかあった気がします。 いずれにせよ、募集要項に書いてますし、基礎的な感じで、特殊なことではないんで、日頃から、筋トレとかしとけば、問題ないと思います。 二次試験だと、個別面接と集団討論もあったと思うので、警察官の志望動機と少し時事問題の勉強をしとけばベストかと。 埼玉県警察は、規模は、たしか全国5位、職員数は11000人、警視庁の四分の一より少ない分、稼動率が多いので忙しいですよ。 あと、警察学校は全国でも上位の厳しさがあるんで、覚悟して挑戦してください。二割くらいの人は、様々な理由から、警察学校で退職します。 本気で警察官になりたいなら、頑張ってください!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる