教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社労士を目指そうと考えている者です。社労士を目指すなら今の仕事をやめて勉強に専念すべきか、仕事をしながら独学で学ぶべきか…

社労士を目指そうと考えている者です。社労士を目指すなら今の仕事をやめて勉強に専念すべきか、仕事をしながら独学で学ぶべきかかなり悩んでます。 アドバイスをお願いします。 また社労士に受かった場合就職先はありますか?私は経験を積んでいずれ開業したいと考えています。 こちらもアドバイス宜しくお願いします。

続きを読む

4,872閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    開業して4年と少し経つ者です。 私見でアドバイスするとすれば・・・ 1.試験に関して 残業がそれほどない、または土日のいずれか定期的に休みがあるようであれば、専念する必要はありません。 仕事をしながら独学の場合、一流大学の出なら市販の参考書と過去問で十分合格レベルに到達できるかと思いますが、そうでなければ何回も落ちることを覚悟した方がいいと思います。 時間をかけたくないのであれば、資格予備校などに通われた方が要領を得てよいと思います。 2.合格後の就職 社労士事務所の求人はほぼ皆無ですし、仮にあったとしてもパートレベル。 有名人材紹介会社には常時一流企業、およびその関連会社の人事総務関連の求人がであるようですが、有資格者というだけでは会ってもくれないでしょう。その部門のリーダーを任せるわけですから。 一般企業の総務経理一般職を時間をかけて探した方がいいと思います。 いずれ開業というより、何年何月開業というように日付(できれば3年以内の日付)を入れて目標設定したほうがいいでしょうね。 そうすればおのずとやるべきことが見えてくるはずです。 それが出来ない、あるいは期限を設定したとしてもやる気が起こらないようであれば、社労士、開業は目指さない方が良いでしょう。 最後になりましたが、質問者様の幸せを祈念いたします。(-人-)

    なるほど:1

  • 開業ありきならいますぐ辞めて試験に専念が1番ですよ。腹も括れますし、時間がもったいない。保険として資格をとり、なんとなく独立もありかな・・・というレベルならそのままサラリーマンが良いと思います。

  • 仕事は辞めない方が良いと思いますよ。 正直、社労士や行政書士レベルの資格なら働きながらでもとることは可能です。 それに社労士もひと昔前に比べて有資格者がかなり増えました。 今は不況で資格取得がブームになっていますからね・・・・・ 総務などの実務経験が無いと社労士の資格を持っていてもなかなか採用されないと思います。 稀に社会保険労務士事務所の求人で「未経験OK」がありますが、手取りで16万前後のところがほとんどです。

    続きを読む
  • 質問者様、こんばんわ。 はじめに、社労士目指されるなら、お仕事は続けながらの方がよいと思います。 社労士試験は確かに難しい試験ですが、専念までは必要はないと思います。 私の場合、働きながらの勉強でした。ただ、独学ではなくフォーサイトの通信講座を受講しました。 就職についてですが、社労士資格を持っていること自体は、有利になるのではないでしょうか。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる