教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

超長文です。 私は美容部員として同じ職場で4年働いているのですが、チーフマネージャーが去年の夏から代わりました。

超長文です。 私は美容部員として同じ職場で4年働いているのですが、チーフマネージャーが去年の夏から代わりました。新しいチーフマネージャーはもう長く一緒に勤めている人でマネが代わる前は元チーフマネ(26♀)、現チーフマネ(40♀)、私(22)で色んな話をしたり何でも話し合えるような仲で、女だけの職場でしたがネチネチした事なく皆仲が良く楽しく仕事してました。 しかしマネが代わると同時に新しいマネは人柄が変わったように厳しくなり私は生理的に無理な人だと思うようになりました。それからは極力関わりを持たないようにしていますが今は存在を確認(視覚や聴覚)するだけで精神的なストレスになるほどにまでなっています。 常に命令口調でいつも怒っているような喋り方.職場には顔を出す程度でほとんど事務所で何をするわけでもなくただ座っている.←そのくせシフトも翌月分が前月中に作り終えられない.売場で必要な物も用意せずサブチーフマネ任せ.気に入ってる人や、要領よくやる人、嫌いな人等とにかく差別が激しい等々そんな人です。 私は一昨日、髪についてチーフマネから指摘を受け直したのですが直っていなかったらしく「やる気あります?」「二度と注意させないで」など再度指摘を受け、最後私が退勤の際に「バカにしてんの?」「従えないなら他に仕事探したら?」「明日直ってなかったら売場に出さない」など散々言われました。 次に続きます;;;

続きを読む

429閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    質問文、2通連続で、読ませていただきました。これは、小説ではなく、現在進行中の現実なのですね? たいへん、リアルで、生々しいムードを垣間見えます。超長文ですが、わかりやすくて、回答を書きやすいでしょう。 こちらも、2通に、わたり、超長文な回答を書いてしまいますが、どうか、おゆるしください。 ところで、そこそこの年齢の男性ですが、回答を書いても、よろしいのでしょうか? つまり、「昨年の夏から、”内部昇格”型のチーフマネジャーの人格変貌。」に悩まされていらっしゃるのですね? なるほど! 全然、他人が、客観的に、現在のチーフマネージャーの悪口を書いてしまいますが、どうか、おゆるしください。 人って、無能なのに、不相応に出世すると、人格的に、変になりがちだよね。わかるわかる。そういう人、よく、いらっしゃるから。 「出世競争で、26歳♀に先を越されている40歳♀。」で、「恋愛的にも、恵まれない。」って、ストレスを貯めて、心理的に、妬み、歪み、出がちだよね。わかるわかる。わかる? そして、「22歳♀は、出世できなくても、出世欲なく、素敵な彼氏が、いる。♡♡」って、うらやましくて、憎らしいのでしょう。 まあ、ありがちな職場イジメだよね。逆の立場なら、どう思う? また、「出世できない原因は、自分の能力と人格に、ある。」ことを自覚できてしまうと、逆に、ストレスを貯めて、心理的に、不安定になりがちだよね。そのストレスを向上心へ向けて、能力アップできれば、会社的にも、御本人的にも、プラス効果、出るのでしょうが、人間って、そうそう、良い方向へ進みにくいよね。 また、別の視点で、見れば、もしかしたら、現チーフマネは、「管理職へ適性のない人間を管理職へ就任させた人事。」に対して、「ストレートに反論できず、間接的に、いわゆるサボタージュやエコヒイキで、不適切人事へ、デモンストレーションをしている。」のかも知れません。それは、とっても、心の深いレヴェルの話ですから、客観的な推測でしか、ありません。 中高年の女性は、「”息子の愛情を嫁に奪われた。”と勘違いして、嫁に嫉妬して、嫁イビリをする。」方も、いらっしゃるように、扱いにくい人、少なからず、いらっしゃいます。 以上、いろいろ、分析を踏まえて、1通では、「回答本文:2000文字以内」の枠へ収まらないため、2通目に、結論・アドバイスを書きます。もし、よろしければ、どうぞ。^^

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容部員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マネージャー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる