解決済み
医師の方に質問です。 なぜ医師になろうと思ったのですか? 強い信念がなければ務まらない仕事だと思うのですが、きっかけや信念などを教えてください。
596閲覧
妻が医者(勤務医)ですが、「親が医者で、他の職業は考えられなかった」と言っています。 彼女は、20年ほど前に関西の私立大学の新設の医学部を出ていますが、周囲も医者の子ばかりだったそうです(当時で、一年間の学費が1千万円必要でした)。 医師の中には強い信念を持ち人格が優れた人もいますが、必ずしもそんな人ばかりではありません。人格に問題のある変人が多いのも、医師という職業の特徴です。 日本医師会の保護政策のおかげで、医療ミスをしても、医師免許をはく奪されることはありません。国家資格に守られた安楽な商売であることを知っているから医師を職業に選んでいる人も少なからず存在します。 救急施設を持つような総合病院に「勤務」する医師には、過酷な労働条件でも医療に人生を捧げている人もいます。しかし、開業医だと、診察時間だけを働けば高い収入を得ることが可能です。また、企業の健康診断等で半日弱もバイトすれば2~3万円をもらえます。 大きな病院に勤めていれば、MR(製薬会社の営業)からの接待も多く、お中元やお歳暮が山のように届きます。私も結婚当初は妻に「モノを貰うな」と忠告していましたが、「いらないと言っても、くれるのだから仕方がない」との返答。幼いころから「医師の家庭」で育った彼女には、これが「世間一般とは違う」ことが理解できません。私の感覚も年々鈍磨して、最近ではあまり異常だとは思わなくなってきました。 身内に医者がいると、医療の現場は「崇高な聖域」ではないことが、よくわかります。但し、医師免許を持っていなければ(看護師や検査技師等では)、ほとんどメリットはないようです。さらに、都市部では「医者が余っている」地域も増えて、開業も年々厳しくなっています。また、不況続きでMRさんの接待や貢ぎ物も減ってきたように思います。
なるほど:1
外科医として手術で病気を治したかったからです。 今外科医を目指して、研修医として働いています。
私ではありませんが 兄が、医工(医者)です 兄は常々「医者になったらベンツに乗り、女を侍らせ都会で豪遊」 と強い信念で三回落第しながら親の力を借りて医者になりました。 今は借金まみれで豪遊しています。 「23区内でなければ東京ては言わない」 「山手線内でなければ恥ずかしい」 「休みの俺はサーファーだ」 といつも言っています。 田舎者が都会さ行くとダメだよね(笑)
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
勤務医(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る