教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

僕は今、自動車整備士に なろうかと思っています。 しかし、世間の声は 給料が少ない、長続きしない など良…

僕は今、自動車整備士に なろうかと思っています。 しかし、世間の声は 給料が少ない、長続きしない など良い意見は聞きません。 自動車整備士は家族を 十分、養っていける給料は もらえますか? 他の道を目指した方が 良いですかね?

続きを読む

410閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私は自動車整備士やってます。私が思うに何の職業でも一緒だと思いますよ。車が好きでそれを職業にすることは素晴らしい事だと思います。私はトヨタディーラーで13年務めたあと独立して今、整備工場を経営しています。 給料がどうとかいう前に、まずは手に職をつけて早く一人前の整備士になることです。 確かに給料は安いですし、途中でやめる人は多いです。 何の職業でも人一倍頑張ってください。お金は後で必ずついてきます。途中でやめるのが一番ダメです。 逆に私は自動車整備しか出来ません。しかし、整備には絶対の自信があるし、やりがい感じて誇りをもってやってますよ。 24歳で結婚してちゃんと家族を養ってますよ。 楽で給料のいい職業なんて考えない方がいいですよ。何の職業もきつかったり、辛かったりするものです。仕事は遊びではないですから。身近な目標と将来の目標をきめて10年後、20年後のビジョンをはっきり思い浮かべながら願い続ければ必ず成功すると信じてますよ。 じっくり考えて、一度決めた事をやり通すことが一番大切です。

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自動車整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる