解決済み
ITパスポート試験についてです。前回ITパスポート試験について質問させていただいた者です。前回は詳しい回答ありがとうございました。(IDを変更したので一応伝えておきます)前回も言いましたように、今年の春に受検することになったのですが、地震の影響により7月に延期になりました。 この延期の期間を生かし、2月中に勉強していた過去問中心から、再び専門用語を記憶することを今やっています。テキストは大学で薦められたテキストを使用しています。問題集についてはストラテジでは半分以上 マネジメントも半分以上 テクノロジは高得点でした。問題によって違いますが、何回かやっていて一番苦手なのは「マネジメント」「中問」です。マネジメントは今のやり方(テキストを見て覚える)で覚えるようにしようと思ってますが、「中問」はどのように勉強すればいいでしょうか?幸い選択ですので勘で半分取れたりしますが、このままではいけないと思い、なんとかしたいと思っています。図では、これもほぼ勘ですが、何とか点は取れています。この時の得点は570点で後30点です。ストラテジは170点 マネジメントは140点 テクノロジは260点です。 テキストは2周目に入り、3周しようと思っています。長文すいませんが回答よろしくお願いします。
詳しい回答ありがとうございます。これを機に勘で答えるのはやめます。勘での解答ですが、中問と精読しきれていなかった問題のみです。当たり前ですが、次回からは問題から答えを導けるように解答していけるようにするつもりです。テキストは前回も言われた通り1冊で頑張っていきます。
698閲覧
「ITパスポート試験」対策講座の主宰です。 こんばんは。 回答リクエストを頂いたので、 少し詳しく回答を差し上げようと思っています。 「ストラテジは170点 マネジメントは140点 テクノロジは260点です。」 ということですので、 これよりまずは与えられえたデータを分析してみました。 「ITパスポート試験」は、 1000点を満点とする素点方式の採点による試験であり、 3分野から出題される比率も既に決められていますから、 小問及び中問を含めて、 「ストラテジ系」は、35問中・17問正答、 「マネジメント系」は、25問中・14問正答、 「テクノロジ系」は、40問中・26問正答、 ということでよろしいでしょうか。 そうしますと各分野別の満点における、 あなたのおよその得点率を求めることができます。 「ストラテジ系」は48.75% 「マネジメント系」は56.00% 「テクノロジ系」は65.00% となります。 「マネジメント系」が苦手ということですが、 この得点率のデータからは、 「ストラテジ系」の得点率が落ち込んでいるように推定できます。 このときの「マネジメント系」は勘で取れたということでしょうか。 まず、 勘で問題を解くのはやめましょう。 現状で勘で多くの問題を解かないといけないレベルなのであれば、 参考書の精読が足りていないということになります。 ですからこの時点では、 問題集による演習は控えて頂いた方がよろしいかと思います。 しかしながら、 勘で解いて良い問題もあります。 それらは参考書には直接登場することのない時事用語などです。 国家試験である「ITパスポート試験」の場合は、 試験範囲から遥かに逸脱した時事用語や応用問題を問うことも少なくはありません。 例えば、 「オフショアアウトソーシング」 「UML」 「ロングテール」 などという時事用語は、 私が受験した当時の参考書にはその記述すらありませんでした。 こういう自分が知らない時事問題、 あるいは応用問題が出題された場合、 勘で対応して適当に解答する他ないですよね。 ですから、 「この時の得点は570点で後30点です。」 というように自分の得点を楽観視せずに、 ボーダーを700点程度に設定して、 これらの時事問題や応用問題で得点できない可能性の余地を残しておくことも、 合格への大きな戦略になっています。 最後に、 「中問」についてですが、 このカテゴリに関しては、 今まで私が述べてきたことを覆すことにはなるのですが、 問題集の演習を行う他に方法はありません。 知識に裏打ちされた応用問題ですから、 参考書の精読だけでは対応しきれないのが、 この「中問」というわけです。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る