教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

資格について

資格について学校で、以下の資格が必修事項(一部は任意)になっています。試験の難易度とか将来利用できる度ってどのくらいですか?できれば級や種ごとに書いていただけるとありがたいです。(資格名ミスってたらすみません・・・) 1:計算技術検定 2:情報技術検定 3:危険物取り扱い 4:陸上(特殊)無線技士 5:海上(特殊)無線技士 6:航空(特殊)無線技士 7:総合無線技士(名前あやふや) 8:電気工事士 9:電気主任工事士 以上以外に「これとってたらいいんじゃない」って資格あったら教えてください。 ながながとすみません。

続きを読む

260閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    1の計算技術検定ですが二級までは計算の仕方を覚えてから関数電卓でどれだけ正確に打てるかです。 実用的ではありませんが関数電卓の使い方がわかりますからしかも簡単なのにジュニアマイスターで二級は7点ももらえますから頑張ってください。 2の情報技術検定は情報の基礎になります。一級合格はあまり難しくありませんよ。ITパスポートの全然下ですから簡単です。 3の危険物取扱者は(乙種全て集めれば甲種いりません) 実用性は医療でも使うような危険物もありますから様々な分野で使えます。 4の陸上特殊無線技士は二週間勉強で第二級陸上海上ダブル受験一発合格しました。あまりにも簡単で国家資格の必要ないと思います。まだ計算技術検定のほうが難しいです(笑) 5の海上特殊無線技士は船舶免許も一緒に持っていないと実用性ありません。三級とる奴は馬鹿です。二級からでも余裕ですから頑張ってください。 6の航空特殊無線技士及びレーダーは簡単です。難易度は陸上海上とあまり変わらないです。 7の総合無線はやらなくても良いと思います。このご時世無線は趣味程度、工事担任者DD種とセットで持つならうなづけますが… 8の電気工事士ですが第二種電気工事士は筆記なら暗記でいけます。最低限計算ができたら問題の理解が必要です。説問を理解すればいけます。実技は先生に聞いてください。 9の電気主任技術者(電験)は難関です。 私は最初から三科目しか勉強せず三科目合格してあと一科目集中で電験3種合格です。 一番良いのは卒業と 同時に実務経験で電験1種まで申請で取れる大学に進学して取るのが良いと思う。(所定単位を取得し卒業し実務が条件) なかには所定単位取得で陸上海上特殊無線が申請のみでもらえます。 そうゆうのを狙うのもアリです。 頑張ってください。 応援しています。

  • 資格があれば食べていける時代はもう終わっていますよ。 とった方が良い資格は全てです。 とらない方が良い資格なんてありません。 先にどんな職業、もっといえばどこの会社に入りたいのか決めてから、その会社に有利な資格をとらないと意味は有りません。 いまだに資格ブームはありますが、ほとんど資格を取得する予備校や教材販売会社に踊らされているだけです。 先ずはどのような仕事をしたいのか決める事をお勧めします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

航空(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる