教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来の夢について考えています。 現在、看護学校入学を目指して勉強中の26歳、女です。

将来の夢について考えています。 現在、看護学校入学を目指して勉強中の26歳、女です。 純粋に看護師に憧れて目指していらっしゃる方には大変、失礼な話なのですが、唯、将来、一人でも生きていける様に食いっぱぐれない資格が欲しいだけで、自分に向いているとも思えないし、出来るならやりたくない職業です。 別に他に夢も無いし、と考えていたのですが、最近、色々な国の人達と出会える仕事がしたいとおぼろ気に考える様になりました。 日本語教師しか思い付かなかったのですが、他にこの様な仕事はあるでしょうか? 今から日本語教師を目指す場合の最安方法と就職率、将来性なども知りたいです。 事情があって地元を離れたくないので、海外には行けません。

続きを読む

538閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    質問者さんがお住まいの地域はどちらでしょうか? 地元を離れられないという条件があるのであれば、地元での日本語教師の求人広告を見れば事情がある程度分かるのではないでしょうか。たとえば下記のサイトなど。これがすべてではありませんが、基本的に首都圏や近畿圏、名古屋、札幌などの大都市圏以外での求人はかなり少ないのが現状です。 http://nihongo-online.jp/net/?page_id=48 http://job.nihonmura.jp/ 日本で教える場合にはほとんどが日本語だけで教える直接法で教える学校がほとんどなので、外国語能力は求められませんが、英語や中国語、韓国語ができたほうが有利であることは間違いありません。 いわゆる「日本語教師の有資格者」になるために一番安いのは書店で参考書を買って、自分で勉強し、日本語教育能力検定に合格することです。これなら参考書代と受験料(約1万)だけで「最安」で有資格者になれます。ただし職探しでは苦労するでしょう。何の縁もない人の場合、未経験者を採用することは非常に少ないので。 ですから数十万円払って、半年ほどかけてでも、日本語学校の教師養成講座に通う人が多いのです。そうすれば模擬授業なども経験できますし、そこで優秀な人は内部でその学校で非常勤に採用されたり、提携校への就職斡旋をしてもらったりする可能性がありますから。 もちろん日本経済や日本文化に魅力がある限り日本語教師の将来性もあります。ただしいまは国内の日本語学校では「ボランティアでもいいから日本語教師になりたい」という人も多いので、供給過多で非常勤にかけもち、さらにアルバイトやパート、派遣で生活をつないでいるという人が多いのも実情です。 「食いっぱぐれ」について心配なら日本語教師は向きませんよ。教師という仕事は基本的にもうかる仕事ではありませんので。もっとも「仕事があるところならどこへいっても教えるつもり」で、「生涯常にスキルアップをいとわず、できれば大学院の修士ぐらいは取得するつもり」であれば向いていると思います。世界のどこかで自分の学校を作れば一生涯死ぬまで働けますし。 さまざまな国の人と出会いたいのであれば、仕事ではなく、休みの日にボランティアで日本語教師をしたりするというのでもいいのではないでしょうか。 ほかに様々な国の人と出会える仕事となると、お住まいの地域にもよりますが、通訳、ガイドなどもありますね。語学力が必要ですが。 どんな仕事でも「生活のため」と思って割り切って、仕事は仕事と責任をもってこなすならともかく、「できることならやりたくない」と思って、「嫌々」働くつもりなら、質問者さんにとっても不幸ですし、一緒に働くことになる同僚にも、顧客(患者さん)にとっても不幸になるのではないでしょうか。特に生命を扱う看護師という仕事であればなおさらです。 今後観光でも仕事でも外国人が日本へやってくる機会は増えるでしょう。ならばどんな仕事でも、外国人と出会える機会はあるといえます。看護師だってフィリピンやインドネシアから優秀で熱心な外国人がやってきているわけですし。 将来の夢はいつか余裕がある時にかなえられるようにすればよいのではないでしょうか。まずは稼ぎがなければ生きていけませんし、生きていけなければ夢も見られませんし、かなえることもできません。極端な話、外国人と出会うだけなら仕事の合間の海外旅行でもできるでしょうし、定年後にたっぷりできるでしょう。 今、ご自身が持っている技能、これから身につけられる技能で職を得やすいもの、そしてそれがすくなくとも「できればやりたくない」というような否定的な印象でないものを探すのが先決ではないでしょうか。

  • 看護師です。ぶっちゃけ、あなたの言う通りで目指しました。周囲も同じです。 ただ、年齢がネックですね。 大学付属の看護学校はまず、無理でしょう。暗黙の年齢制限があって、10代がリミットです。 公立はありません。 ちなみに、准看護師の学校も暗黙の年齢制限があって25歳位がリミットとのことでした(昨年度合格した助手さんの話) 日本語教師は海外(現地)に現地人の日本語教師がごまんといますので日本人が資格をとって海外にいったとしても就職は無理な可能性が大ということを患者さんから聞きました。

    続きを読む
  • 看護師に憧れはなく、同じように1人でも生きていけるように資格を取った者です。 現在子育て中につき仕事は辞めています。 ただ私の場合は貴方のように「出来るならやりたくない職業」だとは思っていませんでした。 「出来るならやりたくない職業」だと思うのならオススメ出来ません。 夢を持った人でも学校に入り、勉強の難しさや厳しさに挫折する人が多い世界です。 入学時にいた同級生、卒業する時には半分以上退学していませんでした。 例え看護師になれたとしても「やりたくない仕事」という思いが少しでもあれば、患者さんに対して失礼な言動をする可能性があるので、オススメ出来ません。 子供が好きかどうかによりますが、保育士はどうですか?

    続きを読む
  • 少なくとも、日本語以外の言語を日本語と同じくらい扱えて、しかも日本語も資格を取るなりなんなりしなければ難しいと思います。 日本語を教えている友人は、日本語はもちろん、中国語と英語がペラペラですが、それでも高給取りではありません。 なかなか厳しい世界だと思います。 まして今は地震の影響で日本という国自体が海外の人にとっては魅力的には見えていませんから、ますます日本語教室は難しいと思います。 それでも日本語教師になりたいならば、沢山資格をとって、外見的客観的に評価可能なステータスを得る必要があると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日本語教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる