解決済み
意見を聞かせてください。私は今、管理栄養士養成の大学に通っています。 将来的には管理栄養士になりたいと考えていますが、 それに加えて、栄養教諭の学科をとるかどうかで悩んでいます!! 本来の学科に、プラスして20単位もなくてはいけない他、教育実習などもあるというものです。 管理栄養士は国家試験なので、勉強の邪魔になるのではないかと心配なんです。 国家試験を目指して勉強する中で教員採用試験(栄養教諭1種免許)に向けての勉強も同時に出来るものなんですか? 大変なのではないかと思う反面、実際どうなのか分かりませんが、就職のために役立つのではないかと思ってしまうんです。 学生の方、 栄養士・管理栄養士の方、 アドバイスいただければ嬉しいです。
930閲覧
私の在学中は栄養教諭と言う資格がなかったため、もちろん持っていません。 さらに就職先も学校栄養職員でもなかったために栄養教諭を取得するすべがありません。 私が栄養教諭になるとしたらもう一度学生に戻るしかないですね。 私は短大卒なので就職後2年してから国家試験を受けたのですが 就職活動と国家試験の勉強を平行して行うとどのくらい大変なのか見当がつきませんが 質問者さんは将来の就職先として学校栄養職員や栄養教諭も選択肢に入っているのですか? だとしたら取っておいた方がよいと思いますよ。 選択肢に入っていないなら、例えば病院栄養士になるのに栄養教諭は必要ないですから。 就職先とは新卒で就職する際の就職先だけではなくて 転職するかもしれないことも考えてみてください。 ご存知とは思いますが栄養教諭は公務員にならなければあまり生かされない資格です。 試験勉強が大変かもしれない・・・ そりゃ、らくらく合格はできなる人は稀かもしれません。大変に決まっています。 短大専門学校卒で仕事しながらの試験勉強は大変でと言い訳する人は受かりません。 仕事しながらでも受かる人は受かります。 私は一回で合格しましたよ。 やればできるんですよ。 将来の選択肢に栄養教諭があるならぜひ単位をとることをお勧めします。 私の時代にはなかった資格ですから。
栄養のほか、教育や食育にも興味があるのでしたら、とっておいても良いのでは? 今のところ、栄養教諭免許は、通信や夜間では取得できません。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%84%E9%A4%8A%E6%95%99%E8%AB%AD そのため、管理栄養士として働き始めてから、 「やっぱり栄養教諭の免許とりたい!」 と思っても、会社辞めて、昼間の通学の大学・短大に行かないととれません。 ※栄養教諭の「栄養教諭教育実習」の期間は小学校で1週間です。 ※もちろん、 「教育や食育なんて全然興味ありません!」 ということでしたらムリにとる必要はないですね。
< 質問に関する求人 >
管理栄養士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る