教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在子育て中の主婦です。子供がもう少し大きくなったら仕事に就こうと考えていて、その時のために保育士の資格を取ろうか?と考…

現在子育て中の主婦です。子供がもう少し大きくなったら仕事に就こうと考えていて、その時のために保育士の資格を取ろうか?と考えています。 15年前に音大卒業して中高音楽の教員免許を持っています。 保育士の資格を取るのに教員免許を持っていたら免除になる科目等はありますか? また、ユーキャンのような資格の講座を利用しようか?保育科のある短大等の通信教育部を利用しようか?と考えています。 色々と情報戴けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

補足

保育士の資格を既に大学や短大を卒業した者(現在主婦です)が取得するのに1番良い方法は何でしょうか?

続きを読む

317閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんにちは、 平成17年と18年に保育士試験を受けて合格した者です。 質問者様は、資格試験の受験資格があると思いますので、すぐにでも勉強スタートしたらいいと思います。 今、丁度試験の申し込み手続きなどしている最中ではないでしょうか? 詳しいことは、調べてくださいね。 まず、<保育士の資格を取るのに教員免許を持っていたら免除になる科目等はありますか? は、免除になる科目は無いと思います。 私も受験当時で、10科目全部受験の必要がありました。 勉強方法については、個人により自分にあった方法があると思いますので、 私のした方法として参考にしていただけたらですが、 私は夜勤のある正規職員として児童福祉移設に勤務している看護師です。 保育士資格は、福祉の勉強をする必要性を感じて挑戦しました。 なので、ネット上の保育士対策講座の会員登録しての自己学習と、参考書等での独学でした。 それでも、25年近く前に勉強した看護師国家試験の経験が生かせて、 発達心理、小児栄養などは、子育て経験などからも理解し易く、 また、養護原理等も、仕事現場での経験などが生かせて 12月頃に勉強初めて、8月の試験には9科目合格出来ました。 翌年に保険も兼ねて1日目の5科目を受験し、筆記試験をクリア出来て、 10月の実技試験の前に、実技対策講座を受けて、無事2年目で資格取得できました。 保育科のある短大の通信教育でも、スクーリングや実習が必要になります。 子育てと両立するには、結構回りの協力がないと難しいかも知れません。 保育士として晴れて仕事をしようと思うときには、現場での経験がないと不安だと思いますが 資格を取得していれば、現場補助などや早朝や夕方などの保育補助等の求人には 申し込めるようになるので、そんな所から経験を積んだり、 子育てに余裕が出来てきたら、開き時間をボランティア等で経験することも出来ると思います。 何より、質問者様は音楽の教員免許をお持ちなのですから、 リトミックなどのリズム遊びなどの勉強をしておけば、こんなに心強いことは無いのではないでしょうか? 頑張って下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる